【見逃すと損!最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

イオンシネマ持ち込みにペットボトルはOK?新ルールやおすすめメニューも

本ページはプロモーションが含まれています

イオンシネマ持ち込みにペットボトルはOK?のアイキャッチ お出かけ

イオンシネマの持ち込みでペットボトルは大丈夫かな?

イオンシネマでは映画館内の売店で購入した飲食物の持ち込みはOKですが、その他はペットボトルも含めてNG。

ルールやマナーを守って映画を楽しむために、持ち込みについて知っておくと安心ですよね。

この記事を読んでわかること
  • イオンシネマにペットボトル持ち込みはOKか
  • イオンシネマのおすすめメニュー
  • イオンシネマに持ち込みできるもの

イオンシネマに飲食物を持ち込みする場合のルールは、2024年9月から新しくなりました。

ペットボトル持ち込みが許可される場合についてもお伝えします。

イオンシネマの持ち込みルールを詳しく解説するので、安心して映画を楽しめますよ♪

映画を気持ちよく楽しむためのアイテムにおすすめなクッション。

エクスジェルのクッションは軽くて折りたためて持ち運びに便利です。

映画を見ている間、座りっぱなしでも疲れ知らずで楽しめますよ♪

スポンサーリンク

イオンシネマ持ち込みにペットボトルはOK?新ルールは?

映画をみる家族

イオンシネマにペットボトルの持ち込みができるって聞いたけど本当?

イオンシネマでは2024年9月からペットボトルを含む飲食物の持ち込みは禁止になりました。

以前は併設されたイオンモール内で買った飲食物の持ち込みはOKだったイオンシネマ。

しかし、2024年9月27日から飲食物の持ち込みルールは変更されています。

新ルールを確認すれば、安心してイオンシネマで映画を楽しめますよ♪

イオンシネマでの持ち込みルールについてチェックしていきましょう!

イオンシネマの持ち込みルール変更はいつから?

イオンシネマの持ち込みルールは2024年9月27日から変更になりました。

以前は併設されたイオンモールで購入した飲食物は持ち込みできたため、残念に思う声も多数。

マックやミスド、スタバのようなファストフード店の食べ物も持ち込むこともできました。

しかし、ファストフードの飲食物はにおいが強いものが多く、クレームもあったようです。

映画に集中したいという声を受けての持ち込みルール改正なので、しっかり守って気持ちよく利用したいですね。

イオンシネマの持ち込み新ルール

イオンシネマ公式の発表で、他店で購入した飲食物の持ち込みは禁止されました。

もちろん、イオンシネマ内の売店で購入したポップコーンや飲み物は引き続き持ち込みOKです。

イオンシネマにペットボトルを持ち込める場合も

例外として赤ちゃん用の飲み物や医療的な理由で必要な飲み物は許可される場合があります。

通常はNGとされるペットボトルですが、特別な状況下では認められることも。

ペットボトルの持ち込みが許可される場合
  • 赤ちゃんのミルクや離乳食
  • アレルギーや特定の健康上の理由

当てはまる場合は、ペットボトルでの飲み物持ち込みが許可されることがあります。

必要な場合は事前にスタッフへ確認し、持ち込みOKかチェックしてもらいましょう♪

赤ちゃんのミルクや離乳食

赤ちゃんの飲み物や食べ物は例外として認められる場合が多いです。

調乳用のお湯は水筒に、冷ますための水はペットボトルに入れて持ち歩くこともありますよね。

その場合は、スタッフへ「ミルク用に持ち込みたい」ことを伝えて、許可をもらいましょう!

アレルギーや特定の健康上の理由

医師の指示がある場合や特定の飲が必要な場合、事前にスタッフへ伝えれば持ち込みを許可される可能性があります。

このような場合でも、持ち込む前に劇場スタッフに相談し、確認を取ることが大切です。

特別な許可を得ずに持ち込むと、トラブルになる恐れがあるので注意しましょう。

持ち込みルールを破ったらどうなる?

禁止された飲食物の持ち込みが発覚した場合、イオンシネマでは以下の対応が取られる可能性があります。

  • スタッフから注意を受ける
  • 持ち込んだ飲食物の処分
  • 退場させられる

持ち込みルールは、多くの人が気持ちよく映画を楽しむために設定されています。

持ち込みがバレないよう隠して入場しようとすることは、観客全体の信頼関係を損なうことにもなります。

持ち込みルールを守り、周りの観客にも配慮することが重要です♪

スタッフから注意を受ける

持ち込んだ飲食物を食べたり飲んだりするのをやめるように指示される可能性があります。

カバンの中にしまえるものは、入れるように注意されるでしょう。

持ち込んだ飲食物の処分

特に強いにおいや音が問題となる食べ物は、持ち込んだ人に対して、その場で捨てるように指示されることも。

退場させられる

他の観客の迷惑になると判断された場合は、映画館内から出るように指示される可能性もあります。

イオンシネマの持ち込み飲食におすすめメニュー

映画館のポップコーン

イオンシネマに持ち込み飲食できる売店メニューのおすすめが知りたい!

イオンシネマ内の持ち込み飲食できる売店メニューで特に人気が高いのは「キャラメルポップコーン」や「ホットドッグ」です。

他店で購入した飲食物が持ち込みができなくなったとはいえ、イオンシネマの売店メニューも豊富。

映画を楽しむお供を見つけるには、イオンシネマの売店メニューをチェックしましょう♪

定番のポップコーンはもちろん、ドリンクやお菓子なども豊富に揃っているので、好みに合ったアイテムが見つかりますよ。

【定番】ポップコーンとドリンクのセット

映画の持ち込み飲食の定番、ポップコーンセットは味が選べるのも嬉しいポイント♪

塩やバターしょうゆ、キャラメルから選べ、2種類を組み合わせたハーフ&ハーフにも変更できます。

セット対象ドリンクも豊コカ・コーラやファンタ、ウーロン茶など豊富な種類から選べますよ。

限定コラボも!ホットドッグ

上映されている映画とコラボすることもあるホットドッグも人気メニューの1つ。

特別仕様のペーパーバッグに包まれていたり、付属のソースのデザインが変わっていたりと楽しめます。

表面はカリっと、中はもっちりとしたフランスパン系のパンにジューシーなウインナーが挟まれているホットドッグ。

「予想以上に美味しかった」と絶賛する声多数です♪

爽快感抜群のフレーバーソーダ

フレーバーソーダはシュワっと爽快感抜群で映画のお供にぴったりの飲み物。

定番メニューの味は白桃ピューレ、柚子ジンジャー、シャインマスカット。

シーズンごとにオレンジやメロンなどのメニューが入れ替わりで登場します。

大きめサイズなのも、長い映画の時間を楽しめて嬉しいポイントですね♪

イオンシネマに持ち込みできる食べ物以外のアイテム

会場前の映画館の赤い椅子

イオンシネマに食べ物以外で持ち込みできるアイテムがある?

イオンシネマでは一般的にブランケットやクッション、歩行補助器具などが持ち込めます。

イオンシネマでは食べ物・飲み物以外の持ち込みに関しては、特別ルールはありません。

他の観客の迷惑にならないよう、常識の範囲内での持ち込みなら、食べ物以外はOKでしょう。

歩行補助器具…杖やシルバーカーなど

持ち運びに便利な折りたためるクッション

約2時間ほど座ることになる映画鑑賞のお供におすすめのジェルクッション。

長時間座りっぱなしだと、お尻や腰が痛くなってきますよね。

エクスジェルのジェルクッションは体重を分散してくれ、圧迫感を和らげます。

約0.3kgで、A5サイズに折りたたんで持ち運べるため、映画館でもサッと取り出せますよ♪

レモンやライムなどおしゃれな5色展開から好きなカラーが選べるのも嬉しいですね。

ブランケットとしても使える大判ストール

大判ストールはブランケットとしても使えて、足元の冷えをカバーしてくれます。

幅78cmの大きめサイズのストールなので、ブランケットとしても使い勝手はバッチリです。

外ではサッと肩にはおったり、寒い冬は首に巻いたりおしゃれのプラスアイテムに♪

20色のカラー展開から選べるので、普段のコーデに合う1色がきっと見つかりますよ。

イオンシネマ持ち込みにペットボトルはOK?のまとめ

映画館の椅子と飲み物セット
  • イオンシネマの持ち込みは他店で購入した飲食物は禁止で、ペットボトルもNG
  • 以前は併設のイオンモールで購入した飲食物の持ち込みはOKだったが、2024年9月から禁止になった
  • ペットボトルの持ち込みは赤ちゃんのミルクや離乳食用医療的な理由がある場合許可されることもある
  • 持ち込みルールを違反した場合、飲食物の破棄映画館からの退場を指示される可能性がある
  • イオンシネマ内の売店で購入した飲食物は持ち込みOK
  • ポップコーンや上映中の映画とコラボしたホットドッグフレーバーソーダなどが人気
  • イオンシネマ内には飲食物以外にクッションブランケット歩行補助器具などが持ち込める

イオンシネマでの新しいルールでは、他店で購入したペットボトルの持ち込みは禁止となりました。

しかし、必要な理由があれば持ち込めることもあります。

劇場ごとにルールが異なる場合があるため、公式サイトやスタッフに確認すると安心です。

ルールを守って、気持ちよく映画を楽しみましょう♪

映画のお供にエクスジェルのクッションがあれば、疲れ知らず♪

A5サイズに折りたためて、カバンにサッと入れられるのが嬉しいですね。

映画館にはもちろん、アウトドアやデスクワークにも持ってこいです!

タイトルとURLをコピーしました