夏にかぶる日除け帽子の色は何色がいい?おすすめは?
結論からいうと、紫外線に関しては「黒」、熱に関しては「白」です。
夏に帽子をかぶる場合は熱中症対策が理由のひとつだと思います。
暗い色だと熱を溜め込んでしまうので夏にかぶるのは不向きな色でおすすめだといえませんが、紫外線対策としてはおすすめです。
一方、明るい色だと熱を反射してくれるので夏にかぶる帽子の色としてはおすすめですが、紫外線対策には向いていません。
今回は夏にかぶる帽子の色は何色がおすすめなのか、その理由を説明します。
本記事では明るい色と暗い色のメリットやデメリットをお伝えしています。
また、おすすめ商品も紹介しているので帽子選びの参考にしてくださいね。
しっかりとUVカットされている帽子なら明るい色でも紫外線対策になって大丈夫ですよ♪
商品購入時の目安にしてください。
夏の帽子は何色がいい?暗色と明色のどっちがおすすめ?
その日によってファッションに合わせた帽子をかぶりたい方もいると思います。
紫外線カット&夏の日除け帽子に暗い色と明るい色、どちらがいいのか、メリットとデメリットを説明しますね。
暗い色の帽子のメリットとデメリット
暗い色の帽子のメリットは、紫外線を吸収してくれるので、頭部まで紫外線が届きにくいことです。
夏の日除け帽子&紫外線対策にはもってこいですね。
一方デメリットですが、紫外線を通しにくいが、熱をためて熱くなりやすいことです。
夏の日にかぶるには熱くなってしまう原因になってしまいます。
長時間かぶっていると熱がこもり、熱中症などになってしまう可能性があるので注意
黒は白の約3倍の日光を吸収してしまいますので熱中症対策には不向きなのです。
熱中症を気にするのであれば、黒や濃紺は光を吸収しやすい色なので避けたほうがいいでしょう。
放射熱(日光)を吸収しない素材の帽子もおすすめです。
明るい色の帽子のメリットとデメリット
明るい色の帽子のメリットですが、熱を反射してくれる分、頭部の温度は上がりにくいことです。
一方デメリットですが、暑くなりにくいが、紫外線が通りやすいことになります。
白やパステル系、シルバーなど光を反射しやすいい一方で紫外線を通しやすい色です。
白は紫外線を通しやすい色なので、UVカット機能の付いた、日焼け対策も兼ねた素材がおすすめです。
熱中症を気にして帽子の色を選ぶ際には、白など色の薄いものにして光を反射するといいですよ。
夏の帽子でレディースuvカットつきの選び方は?
帽子を選ぶ上で注目すべき点は4つあります。
- 加工方法
- 色
- つばの形状
- 素材
ひとつずつ解説していきますね。
UVカットの加工方法で選ぶ
UVカットつきの帽子には、2種類の加工方法があります。
帽子の表面に紫外線を通さない薬剤を塗る「コーティングタイプ」と、紫外線をカットする素材を織り込んだ「織り込みタイプ」です。
コーティングタイプの帽子は、何度もつかっているとコーティングが取れてUVカットの効果が弱まる可能性があります。
織り込みタイプは、洗濯をしてもUVカットの効果が弱くなりにくいので、1年中つかいたい人におすすめです。
色で選ぶ
黒色や紺色などの濃い色の帽子は、UVカットの効果が高いとされています。
一方、白色や淡い色の帽子は、UVカットの効果がほかの色にくらべると低いです。
淡い色の帽子がよい場合は、加工方法が織り込みタイプのものを選べばUVカット効果が高くなるので、おすすめです。
つばの形状・大きさで選ぶ
帽子のつばの形状や大きさによって、UVカットの効果が変わります。
首の後ろまでケアをしたいならば、キャップやサンバイザーのような形状ではなく、全方向につばの広いタイプの帽子を選びましょう。
つばの広さが7cm以上の帽子は、約70%の紫外線をカットする効果があるといわれています。
ただし、つばの広い帽子は風に飛ばされやすいので、顎ヒモのついたものがおすすめです。
紫外線対策に有効な素材で選ぶ
UVカットつきの帽子を選ぶときは、素材に注目してみてください。
さまざまな素材のUVカットつきの帽子がありますが、ポリエステルで作られたものは、紫外線をカットする効果が高く、さらに軽いのでおすすめです。
また、綿でできた帽子は通気性がよく、暑い夏にぴったりです。
なるべく隙間がない目がつまった生地でできている帽子を選ぶと、UVカット効果がより期待できます。
夏の帽子色別レディースにおすすめ商品5選
日焼け対策ができて、熱もこもりにくい帽子を集めてみました。
帽子を選ぶ際は、しっかりとUVカットされているものを選ぶと安心ですよ♪
【ネイビー】マンハッタンポーテージ UV サンシェード
マンハッタンポーテージの猛暑にもおすすめのサンシェードハット。
手洗い可能で汚れても安心ですね。洗濯後は形を整えて、すぐに日陰干ししてください。
本体にTeflon加工が施された生地を使用しているので撥水工が優れています。
後ろはたれ付きで紫外線を防止し、日よけになります。たれ部分は取り外し可能で、UVカット99%です。
【キナリ】HAT MIKKE ハット レディース
キナリ、ダークグレー、ブラック、ベージュ、カーキ、ピンク、ブラウンの7色展開。
完全遮光、UVカット、接触冷感で暑い日も安心♪
サイズはS(56㎝)、M(58㎝)、L(60㎝)の3展開。
ツバが大きくて陽射し除けには文句なし。ツバが大きいとの口コミが多いので、一度折り返して使っている方が多いようです。
内側にはサイズを小さくできるアジャスターも付いているから、サイズで迷ったら大きめサイズがおすすめです。
【グレー】SIVAN UVカット帽子 レディース
SIVANのUVカット帽子です。カーキ、グレー、ブラック、ベージュの4色展開。
日焼け防止機能はもちろん、小顔効果も追加されています。
折りたたむことができるので、外出先で帽子をはずしてもカバンにしまうことができますね♪
【ベージュ】YUMISS UVカット帽子 レディース
YUMISSのUVカット帽子。カーキ、コーヒー、ブラック、ベージュの4色展開です。
紫外線からお肌をしっかり守る機能も兼ね備える日除け帽子。
後ろは調整可能エラスティックが付いているので、自分に最適なサイズを調整して被ることができるレディースキャップ。
UVカット加工が施されていて、UPF50+相当の紫外線防護効果を備えた高品質素材を採用しているレディースキャップ。
手軽に日焼け止めを実現し、安心して外出できるキャップに。
このレディース キャップもつばが広くて、紫外線をしっかりガードし、お肌や頭皮へのダメージを防ぎます。
日除け帽子は夏の日差しを避けるアイテムでけでなく、フャッションなアクセサリとして一年中使用できるようになります。
【ブラック】YWZQWJBC レディース つば広
チェック/ブラック、パープル、ブラック、ブラック/グレー、ブルの4色展開。
女性のためにデザインされたこの日焼け止め帽子は、つばが広く紫外線を効果的にカットし、顔や首を遮り、肌を害から守り暑い夏の日の涼しさを楽しむことができます。
帽子のつばは視界を遮ることなく折りたたむことができ、より快適で便利な被り心地です。
同時に、取り外し可能な防風ロープを装備し、屋外活動中に帽子が誤って落ちないように、よりしっかりと着用することができます。
夏の帽子は何色がおすすめ?のまとめ
- 暑さ対策で選ぶなら「明るい色の帽子」がおすすめ
- 紫外線対策で選ぶなら「暗い色の帽子」がおすすめ
- UVカットつきの帽子を選ぶときは、素材に注目
- 紫外線対策としておすすめなのはポリエステルで作られた帽子
- 綿でできた帽子は通気性がよく、暑い夏にぴったり
- つば広帽子は顔だけではなく首まで日焼け対策ができる
暑い季節になると重宝する帽子。
UVカットされている帽子なら手軽に日焼け止めを効果があり、安心して外出することができます。
機能性によって効果が変わってくるので、購入時には効果をしっかりと確認してくださいね♪
国内第三者検査機関にてUVカット率100%の認証済。
日本の国家規格、JIS規格1925にてUVカット率100%を認証。
JIS規格1055にて遮光率100%の認証済み!
完全遮光の最高級帽子です。