【見逃すと損!最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

ニューバランス996と420の違いは?各モデルのサイズ感やキッズも解説!

本ページはプロモーションが含まれています

ニューバランスの996と420の違いは? ライフスタイル

ニューバランスの996と420シリーズは何となく似ているのだけれど違いは何かな?

ニューバランスの996と420の違いは機能とデザインです。

機能とデザインの違いが値段にもあらわれているので、購入の際は何を重視して選ぶかを考えましょう。

ニューバランスは人気のブランドで、996も420のどちらも魅力のあるスニーカーです。

それぞれの違いが分かれば、自分により似合うスニーカーが購入できますよ!

この記事でわかること
  • 996と420の具体的な違い
  • 996と420のサイズ感や選び方
  • 996と420のキッズモデルの紹介

また、大人用だけでなく、キッズモデルも紹介しています。

キッズモデルはサイズ展開が幅広いので、親子でお揃いのシリーズにするのも良いかもしれませんね。

この記事を読んで、ニューバランスのスニーカーライフを楽しんでくださいね♪

1988年に登場して以来、ニューバランスを代表するスニーカーとして長く愛されている996シリーズ。

「C-CAP」を採用したミッドソールやかかとの「CRデバイス」と、最新技術が詰まっています。

洗練されたデザインと抜群の履き心地で快適な歩行をサポートしますよ。

70年代のランニングシューズを基にしたフォルムの420シリーズ。

レトロ感がありつつもすっきりしたデザインはおしゃれなスニーカーとしても活躍します。

安定感のある履き心地なのにリーズナブルなお値段で提供されているのでお財布にも優しいですね。

スポンサーリンク

ニューバランス996と420の違いはどこ?値段の差はなぜ?

ニューバランスのスニーカー

ニューバランスの420シリーズは996より安いけれど違いはどこかしら?

ニューバランスの996と420は主に機能やデザイン面に違いがあります。

996シリーズは最新機能が備わり、リッチなデザインな作りとなっています。

反面、420シリーズは最新機能を省きデザインもシンプルな作りにして、リーズナブルな値段を実現!

機能とデザインの違いについて、それぞれ詳しく見ていきましょう!

機能面の違い

機能面が両シリーズの1番の違いと言える点で、996は以下を搭載してワンランク上の履き心地を提供しています。

996に搭載されている機能
  • ブランド独自のクッション素材「C-CAP」を搭載したミッドソール
  • かかと部分に搭載した安定性を高めるプラスチックパーツ「CRデバイス」

C-CAPは耐久性に優れ、抜群の安定感を持ち、さらに軽量化も実現した優秀な素材です。

クッション性があるので、履いた時に柔らかさも感じられますよ。

しかし、420シリーズは最新の機能が搭載されていないからといってダメではありません。

420は厚めのソールで耐久性と安定性を備えており、履き心地が極端に悪くならず快適に過ごせますよ。

リーズナブルな値段なのに履きやすいスニーカーは、さすがニューバランスですね!

デザイン面の違い

デザイン面での違いは、996シリーズがリッチ、420はシンプルな構成でできている点です。

特に、ニューバランスを象徴する「N」ロゴのデザインに大きな違いがあります。

996はロゴの縁取り線があるリッチなデザインですが、420は単色でロゴが大きく見えるようになっています。

また、420シリーズは1970年代のランニングシューズをベースにしたやや浅い作りのため、少しレトロな雰囲気も感じられますよ。

レトロ感のあるデザインはちょっとカワイイかも!

996と420はカラーの使い方にも違いがある

996と420ではカラーの使い方にも違いが出ています。

同じ黒、グレー、白構成のスニーカーでも、996だと細かくエリア分けされてカラーがついているのでリッチなデザインに見えます。

一方、420はカラーの細かくエリア分けされていないので、シンプルで統一感のあるデザインに見えるんです。

996と420はカラーデザインにも違いがあるので、自分の好みを探してみるのも良いでしょう。

ニューバランス996のサイズ感はどう?選ぶ時のコツは?

待ちを歩く女性

ニューバランスの996を買ってみようと思ったけれど、サイズ感はどうなのかしら?

ニューバランスの996はやや細めの作りになっているため、普段の靴と同じか少し上のサイズを選ぶと良いですよ。

996にはユニセックスとレディースの2つのモデルが用意されています。

ニューバランスにはウィズ(足囲)という設定があり、ユニセックスモデルは「D」、レディースは「B」です。

BD2E4E6E
ユニセックス(メンズ)細めやや細い標準幅広超ワイド
レディースやや細い標準幅広超ワイド
モデルごとのウィズ(足囲)の違い

一度同じウィズの靴を試着すればサイズ感の想像がつきますよ。

「D」「B」の両方を履き比べて自分に合ったウィズを見つけると、スニーカーの候補を絞れるので良いでしょう。

ユニセックスとレディースはどう見分ける?

996シリーズのモデルは書かれている型番のイニシャルで判断できますよ。

モデルごとの型番
  • ユニセックス:CM996
  • レディース:WL996

レディースの方がユニセックスよりもウィズ(足囲)が狭いので、購入の際はモデルが合っているかイニシャルを見ましょう。

特にネット購入の際はレディース向けと書かれていても、実際はユニセックスモデルの場合もあるのでしっかり見ておきましょう。

ユニセックスモデルを履く時のサイズはどう選ぶ?

足幅が広い、甲高の場合はきつく感じる可能性があるので、ハーフサイズ、もしくはワンサイズ上のものを選びましょう。

購入後に少し大きく感じた時は、インソールを敷いて調整すると良いでしょう。

レディースモデルを履く時のサイズはどう選ぶ?

レディースモデルもやや細めの作りなので、足幅が広い、甲高の場合はハーフサイズ、もしくはワンサイズ上にしましょう。

ユニセックスモデルにすると、サイズを上げずに済むかもしれないので、検討してみるのも手ですよ。

レディースモデルはニュアンスカラーなどバリエーションも多く展開しています。

気に入ったカラーが見つかった場合は、サイズ感に気を付けて購入しましょう。

ニューバランス420のサイズ感は?選び方のポイントは?

ランニングしている女性

ニューバランスの420を履きたいけど、サイズ感が気になる!

ニューバランス420のサイズ感も996と同じくやや細めの作りなので、普段の靴と同じか少し上の大きさを選ぶと良いですよ。

420にはユニセックスとレディースの2つのモデルが用意されています。

ニューバランスはウィズ(足囲)という設定があり、ユニセックスモデルは「D」、レディースは「B」とやや細めです。

BD2E4E6E
ユニセックス(メンズ)細めやや細い標準幅広超ワイド
レディースやや細い標準幅広超ワイド
モデルごとのウィズ(足囲)の違い

同じ「やや細め」でもレディースの方がさらに細いので、一度「D」と「B」の靴を履き比べてみるのも良いでしょう。

自分に合うウィズが分かるので、モデルの候補を絞れますよ。

ユニセックスとレディースはどう見分ける?

ユニセックスかレディースかは書かれている型番のイニシャルで判断できますよ。

モデルごとの型番
  • ユニセックス:UL420
  • レディース:WL420

ユニセックスよりもレディースの方がウィズ(足囲)が狭いので、購入の際は買いたいモデルが合っているかどうか見ておきましょう。

特にネット購入の際はレディース向けと書かれていても、実際はユニセックスモデルの場合もあるのでイニシャルを見ておくことを忘れずに!

ユニセックスモデルを履く時のサイズはどう選ぶ?

足幅が広い、甲高の場合はきつく感じる場合があるので、心配ならハーフサイズ、もしくはワンサイズ上のものを選びましょう。

また、420シリーズは1970年代のランニングシューズをベースにしているため、やや浅い作りになっています。

996を既に持っていて420を購入する場合、持っているスニーカーよりハーフサイズ上を選んでも良いかもしれませんね。

購入後に少し大きく感じた時は、インソールを敷いて調整すると良いでしょう。

レディースモデルを履く時のサイズはどう選ぶ?

レディースモデルもやや細めの作りなので、足幅が広い、甲高の場合はハーフサイズ、もしくはワンサイズ上にしましょう。

レディースモデルだとどうしてもきついと感じる場合には、ウィズ(足囲)が広いユニセックスを選ぶのも手ですよ。

試着したらちょっとだけ小さいサイズ感だったから、普段よりハーフサイズアップしようっと。

ニューバランス996のキッズモデルの特徴やサイズ感は?

子供の足

ニューバランスの996にキッズモデルもあるけど、どんな特徴があるのかしら?

996は大人と同じ最新技術を備えているので歩きやすく、普段使いに向いています。

ニューバランスのキッズモデルは子供の足の成長や健康を考慮した設計が特徴です。

子供の足を考えた作りの996は、日常生活を快適に過ごせる工夫がされていますよ。

996のキッズモデルには具体的にどんな特徴があるのか見てみましょう!

機能面の特徴

キッズモデルの996にも大人用と同じ「C-CAP」ミッドソールと、かかとの「CRデバイス」が備わっています

安定感があり軽量化された素材「C-CAP」や、歩行を支える「CRデバイス」があるので長時間の歩行に最適です。

また、脱ぎ履きしやすい面ファスナーや通気性の良いメッシュ素材が使われていて過ごしやすい設計となっています。

足入れ部分は大きく開く作りになっており、快適な脱ぎ履きをサポートします。

デザイン面の特徴

996は普段使いできるようなクラシックなカラーデザインが多くあります。

目を引くような彩度の高いカラーも揃えているので、好みのデザインもきっと見つかるでしょう。

黒とかなら汚れもあまり目立たなそうだし良さそう!

サイズ感

996はフィット感が良く、歩きやすい作りになっています。

996は足を圧迫せずに自然なフィット感を提供しているので、長時間履き続けても快適に過ごせますよ。

ニューバランスのキッズモデルは大人と違い、子供の足の形に配慮した設計です。

996のウィズ(足囲)は「W」という標準~やや幅広の設定です。

大人で言うところの「3E~4E」に相当するので、足をギュッと締めすぎることはありません。

子供の足はちょっと横に広いから、余裕のあるウィズ設定なのは安心ね。

キッズモデルのサイズは何cmまである?

ニューバランスのキッズモデルの対応サイズは12~16.5cmとなっています。

キッズに該当するサイズがなければ、17~24cmまで対応しているジュニアモデルから探すと良いでしょう。

キッズとジュニアモデルの型番のイニシャルは以下となるので商品を選ぶ際の参考にしてくださいね。

キッズとジュニアの型番
  • キッズ:IZ996
  • ジュニア:YV996

最小は12cmが用意されているので、ファーストシューズとして子供に履かせられるのも良いですね。

ニューバランス420のキッズモデルの特徴やサイズ感は?

元気いっぱい走る女の子

ニューバランス420のキッズモデルの特徴は何かな?

ニューバランス420のキッズモデルは外遊びなどのアクティブな場面に向いています。

キッズモデルは子供の足の成長や健康を第一に考えた設計が特徴です。

420ももちろん子供の足を考えた作りになっており、日常生活や遊びを快適に過ごせる工夫がされています。

420のキッズモデルは具体的にどんな特徴があるのか見てみましょう!

機能面の特徴

420は特別な機能は備わっていませんが、履き心地がよく軽やかな作りなので、スポーツなどのアクティブな場面で活躍します。

脱ぎ履きしやすい面ファスナーや通気性の良いメッシュ素材で快適♪

足入れ部分は大きく開く作りになっており、脱ぎ履きも簡単にできますよ♪

デザイン面の特徴

420のキッズモデルはアクティブ向けなこともあり、スポーティでカラフルなデザインが多くあります。

420は「N」ロゴがスニーカーの外側と内側でカラーが違うおしゃれな点もありますよ♪

もちろんクラシックなカラーバリエーションもあるので、好みのデザインもきっと見つかるでしょう。

サイズ感

420のキッズモデルは軽やかで柔軟な履き心地を感じられる作りになっています。

動きやすさを重視した、足に負担のかからない作りになっているので、スポーツの時やアクティブに動く子供に最適です。

外に出ればいつも走り回っているから420の方が合いそうだわ。

ニューバランスのキッズモデルは大人と違い、子供の足の形に配慮した設計です。

420のウィズ(足囲)は「W」という標準~やや幅広の設定です。

大人で言うところの「3E~4E」に相当するので、足をギュッと締めすぎることはありません。

キッズモデルのサイズは何cmまである?

ニューバランスのキッズモデルの対応サイズは12~16.5cmとなっています。

キッズに該当するサイズがなければ、17~24cmまで対応しているジュニアモデルから探すと良いでしょう。

キッズとジュニアモデルの型番のイニシャルは以下となるので商品を選ぶ際の参考にしてくださいね。

キッズとジュニアの型番
  • キッズ:IZ420
  • ジュニア:YV420

子供の足はすぐ成長するので、サイズ展開が細かいのは嬉しいポイントです♪

ニューバランス996と420の違いは?まとめ

ニューバランス996と420の違いまとめ
  • ニューバランス996と420シリーズの違い機能とデザイン
  • 996は「C-CAP」ミッドソールや「CRデバイス」の最新技術が搭載されている
  • 996はカラーの細かい配置「N」ロゴを縁取るなど、デザイン面もリッチにしている
  • 420は最新技術やリッチなデザインを削ぎ落としたシンプルな作りになっている分、リーズナブルな価格である
  • 420は厚めのソールで安定感と耐久力を備えているので、リーズナブルながらも良い履き心地を提供している
  • 996と420のサイズ感どちらもやや細めなので、普段の靴と同じか、もう少し上の大きさを選ぶと良い
  • レディースモデルの方がユニセックスよりも細いので、購入の際は型番を見ておく
  • 996と420のキッズモデルは大人と違い、普通~やや幅広の作り履きやすさを追求している
  • 996キッズモデル大人の996と同じ機能が備わっており、長時間の歩行に向いている
  • 420キッズモデルは安定感をもちながら軽やかな作りで、スポーツやアクティブな場面に向いている

ニューバランスの996と420シリーズにはさまざまな違いがありましたが、どちらも魅力的なスニーカーですね。

ニューバランスのスニーカーを選ぶ時の基準は人によって違うので、重視するポイントを比較して決めましょう。

ぜひ自分に合ったものを見つけて、楽しいお出かけをしたいですね♪

ニューバランスを代表するスニーカーの996シリーズは常に改良を加え、いつも良い履き心地を提供しています。

「C-CAP」を採用したミッドソールやかかとの「CRデバイス」で履き心地は抜群!

長時間の歩行に向いた996シリーズなら、お出かけもより一層楽しくなりますね♪

シンプルな作りにした420シリーズはリーズナブルなお値段で提供されているのでお財布にも優しいスニーカーです。

デザインはシンプルですっきりしているのにおしゃれに感じさせるので、服とコーデしやすいですよ。

厚めのソールで安定感がありながらも軽い作りになっているので、疲れないお出かけができますね♪

タイトルとURLをコピーしました