おもいでばことNASって何を比較したらいいのかな?
おもいでばことNASは操作性や外出先でも見られるかを基準に比較すると選びやすいですよ♪
あふれかえる写真を保存できるハードディスクの「おもいでばこ」や「NAS」はPCが苦手な方でも活用できる便利アイテムです。
バックアップの環境を整えておかないと、データが重くなりスマホの動作が悪くなったり、機器の故障により写真が無くなったりすることも。
機械の操作が苦手なママでも簡単に設置できる商品を紹介しますので、参考になれば嬉しいです♪
家族での思い出は、データ量を気にせず沢山撮影して記録にどんどん残しましょう!
簡単に写真の保存・整理してくれるの「おもいでばこPD-2000」は、まず使ってみたいママにおすすめです。
保存容量は1Tなので、スマホで撮影した写真なら約30万枚保存可能!
他にも2T・4Tと大容量に保存できる容量もあるので、ビデオや一眼レフ撮影が好きなママでも安心ですよ♪
NAS製造に力を入れているSynologyは台湾の人気メーカーです!
初心者ガイド付きで、機械が苦手なママでも安心してセットアップ可能。
ハードディスクとセットで購入できるので、写真のバックアップも一緒にできるのが嬉しいですよね♪
おもいでばことNASを比較するには?重要ポイント紹介
たくさん種類がありすぎて何を比較したら良いかわからない…。
口コミでも重視している声が多かった「操作性」と「外出先からも見られるか」を比較すると良いですよ!
今回は家庭用写真保存に人気の「おもいでばこのPD-2000」、「NASのSynology DS223j」の重要ポイントを比較していきます♪
おもいでばこPD-2000 | NASのSynology DS223j | |
---|---|---|
操作性 | 初心者でも簡単 | PC利用が推奨されているので、難易度は高い |
宅外からの閲覧 | Googleアカウントと連携すれば、一部可能 | アプリから全て閲覧可能 |
目的がはっきりした「おもいでばこ」は、機械に弱いママでもアプリから簡単操作で保存でき安心です。
一方で「NAS」は音楽やテレビ番組など、他の目的でも使用でき難しさはありますが、自由度が高いですよ!
操作のしやすいのはどっち?
操作する時に困りやすいポイントは3つありますが、総合的に見て使いやすいのは「おもいでばこ」ですよ!
おもいでばこPD-2000 | NASのSynology DS223j | |
---|---|---|
セットアップ | 配線接続のみで簡単 | ハードディスクのネジ止めが必要 |
初期設定 | テレビ接続し直感的に操作でき簡単 | ネットワーク設定が必要 |
画像や動画のアップロード | 簡単なアプリ | 簡単なアプリ |
NASのSynologyDS223jは初心者向けのマニュアルが付いたものもあるが、専門用語も多いため、ハードルが高いと感じることも。
操作性はよりシンプルに改良された「おもいでばこ」が簡単です♪
自宅外でのデータ閲覧できるのは?
自宅外からもデータの閲覧ができるのは「NASのSynologyDS223j」ですよ!
インターネットを使用してデータの保存をおこなうので、外出先でもネット環境が整っていれば閲覧可能です。
おもいでばこは、お家でネット環境が整っている場合、Googleアカウントと接続すると一部写真のみ宅外から閲覧できるようになりますよ。
おもいでばことNASの保存容量は?デバイスや方法を比較
「おもいでばこ」と「NAS」の保存容量は違うのかしら?
どれくらいのサイズを選べばいいかな?
今まで撮り溜めた写真が多い、データが大きい動画撮影やデジカメ撮影が好きなママは2Tあれば十分保存できますよ♪
ハードディスクは容量により値段が異なるので、どれくらいのを買えば良いか迷いますよね!
「おもいでばこ」と「NAS」それぞれの保存容量を比べてみました!
おもいでばこPD-2000 | SynologyのDS223jのNAS | |
---|---|---|
保存容量 | 3タイプ(1T・2T・4T) | HAT3300なら6タイプ(2T・4T・6T・8T・12T・16T) |
保存可能なデバイス | スマホ・PC・SD・USB | スマホ・PC |
保存方法 | アプリやデバイスの差込で可能 | 専用アプリをダウンロードし可能 |
容量の大きさは自由度の高いNASの方が大きいサイズまで展開がありました!
おもいでばこの保存容量と方法は?
おもいでばこの保存容量は1T・2T・4Tの3タイプがありますよ♪
専用アプリ以外にも、SDカードやUSBを本体の差込口にセットするだけで画像保存ができます。
また過去におもいでばこを使用していた場合は、データのお引越しも簡単にできるのも嬉しいですよね!
NASのSynology DS223jの保存容量は?
SynologyはDS223jが外側、HAT3300が保存用のハードディスクになっています!
保存用のハードディスクはさまざまなサイズの展開があるので、内容によって大きい保存容量を選べるのがメリット♪
初心者ママはHAT3300のハードディスクからセレクトすると失敗しません!
外側のDS223jはハードディスクを2個セットでき、データが保存されます。
つまり一度に保存とバックアップができるので、片方が壊れてしまった場合でも安全にデータが守られる仕組みがしっかりしていますよ。
おもいでばことNASがおすすめの人は?商品の特徴を紹介
「おもいでばこ」と「NAS」どちらを購入したらいいかわからない。
機械が苦手なママは簡単操作で写真の整理までしてくれる「おもいでばこ」を、PC操作が苦にならず膨大な量の写真や動画がある場合は「NAS」がいいですよ♪
どちらも画像や映像を撮影したままの綺麗さで残してくれる優れものなので、セレクトに迷いますよね。
おもいでばこPD-2000 | SynologyのDS223jのNAS | |
---|---|---|
メリット | ・操作が簡単 ・写真のアップロードに通信データを使わない | ・自由に機能をカスタマイズできる ・自宅外から全データが見られる |
デメリット | ・宅外から見るには、PCでGoogleアカウントと連携が必要 ・見られるのは一部のデータのみ | ・必ずネット環境が必要 ・機械が得意でないと操作が難しい |
どちらにもメリット・デメリットがあるので使用環境を考えて、購入するのがおすすめですよ♪
おもいでばこがおすすめの人は?
とにかく簡単に写真を整理したい!というママにおすすめ!
「おもいでばこ」は日本メーカーであるバッファロー社が、画像や動画を保存するために開発したハードディスクです♪
難しい知識は一切不要なので、直感的に操作できるのが1番の魅力ですよ♪
- 初心者でも迷わない、シンプルな操作
- 専用アプリから簡単に動画と画像の保存ができる
- カレンダー、タイムライン、アルバムや便利な画像絞り込み機能がある
- テレビで写真整理が可能で、パソコンいらず
- Google Photoと連携すると、写真を共有できる(Googleアカウント使用の場合はパソコンが必要)
整理した写真はテレビ画面でスライドショー上映もできるので、家族みんなで思い出を振り返れます。
NASのSynologyがおすすめな人は?
機械が得意で、故障による画像データの損失を防ぎたいママにおすすめです!
SynologyはNAS製造に力を入れている、台湾を代表するメーカーで、自由度の高さが魅力ですよ♪
慣れるまで操作に難しさを感じる口コミもありますが、安心安全に画像を保存できます!
- 写真は顔認証、ジオロケーション、タグを使用して整理される
- データ損失のリスクをおさえ、安全に保護する
- 専用アプリから簡単に動画と画像の保存ができる
- インターネットを介して、どこからでも保存した写真や画像を閲覧できる
- アプリをカスタマイズでき、テレビ視聴や録画視聴も可能にできる(有料オプション)
おもいでばことNASを徹底比較!まとめ
- おもいでばことNASは、操作性や外出先からデータを閲覧できるかをポイントに比較するといい
- おもいでばこは写真や動画保存に特化したシンプルな機能で、直感的に操作できるのが特徴
- NASは操作の難しさはあるが、自由度が高くアプリを入れれば画像、動画データやテレビ録画の閲覧も自宅外から可能
- 保存容量により値段が異なるハードディスクは、2Tを選ぶと写真好きのママでも安心して残せる
- 日本メーカーでもある「おもいでばこ」は、セットアップから操作まで簡単なので、機械が苦手なママにおすすめ
- 台湾メーカーのSynologyのNASは自由度が高く、安全にデータを保存するのが特徴なので、機械が得意で画像損出を防ぎたいママにおすすめ
どちらも比較するとメリットデメリットがあるので、自宅環境にあったハードディスクを選ぶのがいいですよ♪
悩んでしまうハードディスクの比較を、わかりやすくまとめているので、機械選びの参考になれば幸いです。
いっぱいだったスマホのデータをハードディスクに移して、新しい家族の思い出を沢山撮りためましょう!
NHKにも紹介された、写真保存に特化したハードディスクです♪
配線を繋げば大画面のテレビで撮影画像や動画を視聴できたり、整理してファイリングしたりできますよ。
初心者ガイド付きのなので、機械が苦手なママでも安心してセットアップできますよ♪
豊富なアプリをカスタマイズすればデータの閲覧からテレビ録画の視聴まで可能になる優れものです!