100均にシーツのズレ防止グッズはあるかしら?
ベッドシーツのズレ防止専用の商品は100均で販売していませんが、代用できるアイテムはありますよ。
寝ている間にいつの間にかズレてしまうシーツを100均グッズで対策できたら嬉しいですよね。
100均グッズ以外にも、手ごろなお値段で買えるシーツズレ防止に役立つアイテムもたくさんありましたよ♪
あなたの使っている寝具に合うアイテムを選べば、シーツのズレ防止から解放され、ストレスのない快適な睡眠時間が手に入りますよ♪
BARISで購入できるシーツクリップは、四隅にクリップを装着し使用するシンプルなタイプ。
アジャスターは各パーツで25~50㎝まで伸縮が可能なため、マットレスや敷布団などタイプを選ばずに使用できます。
誰でも取り付け簡単な専用商品が1,000円未満、送料無料と試ししやすい価格も魅力的です。
シーツのズレ防止グッズは100均にある?代用アイテム3つ
シーツのズレ防止専用のシーツクリップは100均で販売していませんが、他のアイテムでも工夫次第でズレを防げますよ。
100均にシーツのズレ防止商品があれば、手軽にお試しができ助かりますよね。
専用商品のシーツクリップとは異なり少しの工夫が必要ですが、使っているシーツのズレ防止に役立つアイテムがありました!
- 平ゴム
- スナップボタン
- ロック付き安全ピン
また類似の商品はダイソー以外の100均や遅くまで営業しているドラックストアでも購入が可能。
シーツのズレ防止に効果的な工夫の方法と商品を紹介します♪
ピッタリ止まる【平ゴム】
一度シーツに手縫いで取り付ければ、ピッタリフィットしシーツのズレ防止になり、洗濯しても取れません。
ゴム幅に種類がある平ゴムは、1つ持っておけばウエストサイズの調整にも使える便利品です。
四隅のゴムの長さは約25㎝必要なため、シーツズレ防止を1番の目的とする場合は、幅30㎜1.0メートルのものを選びましょう!
手縫いで付ける場合はゴムとシーツの縫い代が固くなりやすいので、ちょっとした力仕事になります。
縫い付ける際は針刺しに気を付けましょう。
シーツの付け外しが簡単【スナップボタン】
大きめのスナップボタンを用意すれば、縫い付けた後も洗濯可能で繰り返し利用できます。
スナップはなるべく大きなサイズで17㎜程度を選ぶと固定しやすくズレ防止に役立ちますよ。
1個のスナップボタンの縫い付けに8箇所手縫いが必要なため、裁縫が得意でない方は少し時間を要します。
一方でシーツ取り付け時にパッチと音を確認しながら固定ができるので、ズレない安心感がありますよね。
しっかり固定したい場合は四隅とサイドの6箇所に縫い付けるのがベストです。
使い回しが可能【ロック付き安全ピン】
裁縫が苦手な方でもワンアクションで固定ができ、外れることがないロック付きの安全ピン。
急な来客時にズレてしまうシーツを、一時的に使用する時の応急処置として役立ちます。
裁縫コーナーに販売されている、カバーがついた安全ピンだと外れにくく安心。
洗濯の際はピンを外して通常通り丸洗いでき、別のシーツ使用時にも使い回しがききます。
ダイソーでは4個入りの販売で四隅の固定しかできないので、大きくズレやすいシーツには2セット以上あると安心です。
シーツのズレ防止にクリップ型が便利!おすすめの紹介
シーツクリップとは、裏返したベットシーツの四隅に装着しシーツのズレ防止をするアイテムです。
定期的に洗濯するシーツ、せっかくならピタッとシワなく綺麗にベットメイキングしたいですよね。
100均では見当たらなかったものの、ネットショッピングにはズレ防止に効果的なシーツクリップの販売がありました。
ネットショッピングで口コミ評価の高いおすすめの商品を紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。
シーツクリップは1,000円未満でズレ防止効果が期待できるので試しやすいのが嬉しい!
【シーツ固定バンド】三又でしっかり固定
アジャスター付きでサイズ調整楽々!シーツをしっかり固定する専用のクリップ。
BARISで購入可能なシーツクリップは、三又に別れたクリップがシーツの四隅をしっかりキャッチ。
アジャスターは各パーツで25~50㎝まで伸縮が可能なため、マットレスや敷布団など用途を選ばずに使用できます。
今使用しているシーツに簡単に装着できるため、すぐに利用できますよ。
口コミ評価も★4.44と高く、これなら安心して使用できますね。
敷きパッドが寝返りでズレ、目が覚めるためズレ防止で購入しました。
装着してからはズレることなく快眠です。
【シーツクリップ】三連バンドでしっかり固定
プラスチック製の挟み込み部分がシーツに傷めずしっかりキャッチ!
ハッピー寝具ラボのシーツクリップはシンプルなラインタイプのクリップ。
最長40㎝まで伸び、ソファーカバーやアイロン台のシーツ補強まで用途が幅広いのが特徴です。
伸びにくい上質なゴムを使用しているのに1,000円以下で買えるお値打ち商品です♪
子供達がベッドの上を歩くのでそのたびに中のシーツ(防水シーツとベッドパッド)がずれてずれて… 毎日のストレスが一瞬でなくなりました。
もっと早く出会いたかった…笑
シーツのズレ防止にはニトリの特殊加工商品がおすすめ
インテリアショップのニトリならシーツのズレ防止クリップは販売しているかしら?
ニトリにシーツのズレ防止専用クリップの販売はありませんが、滑りにくい専用商品を開発しています!
ニトリではシーツ自体にズレ防止加工がされた置くだけ簡単敷パッドや伸縮加工がされたNフィットの販売があります。
シーツを買い直す必要があるため値は張りますが、一度買い替えてしまうとストレスから解放されます。
マットレス・敷布団とどちらのタイプにも使え、NクールやNウォームなどシーズン毎に快適に過ごせる素材で展開していますよ。
色展開も豊富なので寝具に合わせてカラーコーディネートを楽しめるのもニトリならではですよね。
【置くだけ簡単敷パッド】全面滑り止めで楽々設置
置くだけ簡単敷パッドは裏側の全面に滑り止め加工がされているので、楽々設置で手間要らず。
ゴムバンドタイプの敷パッドだと洗濯のたびに四隅を外す手間が発生しますよね。
ニトリの敷きパッドは布団・マットレスどちらのタイプにも置くだけでズレずに使用可能です。
大人気シリーズで展開数も多く、NウォームやNクールなどシーズンに合わせて使い分けできます。
滑り止め機能は外にシーツを干した時も竿からずれ落ちにくいため、洗濯バサミで軽く固定すれば風に飛ばされる心配もありません。
【Nフィットシーツ】伸縮素材でピッタリフィット
敷布団から厚み38㎝のマットレスまで、シワになりにくくピッタリフィット。
ボックスシーツは布団の角が合いにくく、四隅がもたつく時がありますよね。
Nフィットシーツはシーツ生地に伸縮性の高い素材を使用。
スリーステップでどんな寝具にもピッタリフィットする楽々設置シリーズ。
裏面のゴムは一辺のみ色がついていて、縦横を見間違えてしまうこともありませんよ!
シーツのズレ防止は100均で買える?まとめ
- シーツのズレ防止に使用するシーツクリップはネットショッピングのみで販売しており100均やニトリでの販売はない
- 100均アイテムは縫い付けや取り付けなどの工夫をしないとズレ防止に効果的ではない
- シーツのズレ防止効果を発揮する100均アイテムは平ゴム•スナップボタン•ロック付き安全ピン
- シーツのズレ防止専用クリップは敷布団•マットレスの種類に関わらず、どの形状のシーツにも使用可能
- ネット購入ならBARISの三又タイプやハッピー寝具ラボのシンプルなラインタイプのシーツクリップがおすすめ
- ニトリではズレ防止の特殊加工がある敷きパッドやボックスシーツの販売がある
シーツのズレ防止クリップは100均にはありませんでしたが、ネットショッピングでは販売がありました。
100均で用意できるアイテムはダイソーに関わらず、遅くまで開いているドラックストアでも購入できるお手軽アイテムばかり。
毎日寝室を整えることは、暮らしが整う第1歩ですよね。
用途あったシーツのズレ防止アイテムを使用して、快眠時間を手に入れましょう♪
BARISで購入可能なシーツクリップは、四隅にクリップを装着し使用するシンプルなタイプ。
アジャスターは各パーツで25~50㎝まで伸縮が可能なため、マットレスや敷布団などタイプを選ばずに使用できます。
誰でも取り付け簡単な専用商品が1,000円未満、送料無料と試しやすい価格も魅力的。
シーツクリップを取り外せば洗濯もでき、別のシーツや敷きパッドに取り付けして繰り返し使えますよ。