クーファンはベビーベッドの代わりとして使っていいの?
クーファンを、ベビーベッドの代わりとして使っていいのか不安ですよね。
クーファンはお昼寝などの短時間であれば、ベビーベッドの代わりとして使えます。
クーファンは持ち運びができて、省スペースで寝床ができる優れものです。
クーファンは夜間の長時間の睡眠には向いておらず、危険もあるので注意が必要ですよ。
正しい使い方を知って、赤ちゃんが安全に眠れるようにしてくださいね♪
5つの使い方ができる組み立て式のクーファン。
プレイマットに掛け布団をプラスしてベビーベッドの代わりとして使えます。
クーファンとして移動も可能、畳んでポータブルバッグとして持ち運びも可能です。
クーファンはベビーベッドの代わりになる?2つの違いは?
クーファンはベビーベッドの代わりになる?
クーファンはベビーベッドの代わりになり、赤ちゃんのお昼寝として便利なアイテムです。
先輩ママからは「あってよかった!」「便利だった」という声も。
ここでは、ベビーベッドとの違いや夜の睡眠に危険な理由も詳しく紹介していきます。
クーファンとベビーベッドの違いは?
クーファンとベビーベッドには、使用期間や使用時間に大きな違いがあります。
クーファン | ベビーベッド | |
---|---|---|
使用期間 | 新生児~4か月頃 | 新生児~2歳頃 |
安全性 | 低い | 高い |
大きさ | コンパクト | 大きくて場所を選ぶ |
持ち運び | しやすい | しにくい |
使用時間 | お昼寝などの短時間 | 夜の睡眠など長時間 |
クーファンとは、赤ちゃんを寝かせたまま運べる簡易ベビーベッドです。
クーファンは生後4か月頃まで、お昼寝などの短時間の睡眠にベビーベッドの代わりとして使えます。
一方、ベビーベッドは持ち運びしにくいですが、高い位置で赤ちゃんの安全が確保でき夜の睡眠に向いています。
ベビーベッドの置き場所がないうちにはぴったりだわ!
クーファンが夜の睡眠には危険な理由
クーファンが夜の睡眠に向いてない理由は2つあります。
- クーファンの敷布団は柔らかいものが多く、窒息の原因になる
- 寝返りが始まった赤ちゃんは、バランスを崩して倒れる原因になる
夜は、大人の目が行き届かないため赤ちゃんの動きや窒息に気づかないという危険も。
クーファンを安全に使うポイントは、柔らかすぎる敷布団は避け、大人の目の届く場所で昼寝などの短時間に睡眠に使うことですよ。
大人の目が届く範囲で使用しましょう!
クーファンをベビーベッドとして使うメリット
ベビーベッドとしてクーファンを使うときは、赤ちゃんが寝ているときでも移動ができるというメリットがあります。
生後4か月までの赤ちゃんは基本寝たままの姿勢なので、移動先に毎回寝床を作るのは大変ですよね。
クーファンで持ち運べば、家事と共に移動できて赤ちゃんの寝床も確保できます。
クーファンで一緒に移動して、赤ちゃんの睡眠と安全が確保できるといいですね。
家事と共に移動できて側で見守れる
クーファンは、持ち手がついておりコンパクトであるため、家事に合わせて移動できるメリットがあります。
家事に合わせて赤ちゃんの寝床をセッティングするのは大変ですよね。
また、短時間であっても赤ちゃんを部屋に1人にするのは不安があります。
クーファンは簡単に持ち運べて、赤ちゃんの寝床になるので家事の合間でも、場所を問わずに側で見守れますよ。
安心して家事ができると効率も上がりますね♪
赤ちゃんが寝ていても移動できる
クーファンは、赤ちゃんの睡眠を邪魔せずに移動できるメリットがあります。
赤ちゃんが寝ているときは、抱っこして移動するのは起こしてしまわないか心配ですよね。
そんなときにもクーファンで寝ている赤ちゃんを起こさずに簡単に移動できますよ。
ベビーベッドは簡単に移動できないから、寝ているときは困りますね。
省スペースで赤ちゃんの寝床が確保できる
クーファンはコンパクトなので、省スペースで赤ちゃんの寝床ができるメリットがあります。
ベビーベッドは大きくて場所を選ぶので置けない場合も。
クーファンならリビングや狭い部屋でも場所を選ばずに赤ちゃんの寝床を確保できます。
特に大人の目が行き届きやすいリビングで使えるのは魅力的ですよね。
夜間の使用には向いていないので注意してくださいね♪
クーファンはベビーベッド以外の便利な活用法
クーファンのお昼寝以外の便利な活用法は、外出時の移動や写真映えスポット、おもちゃ入れとしてです。
クーファンはベビーベッドとして使用できる期間は短いですが、他の便利な活用法を知れば長く使えますよ。
クーファンはベビーベッドの代わりだけでなくさまざまな便利な活用法があるので、参考にしてくださいね♪
里帰りのベビーベッドとして代用できる
クーファンには持ち手がついており簡単に運べるので、里帰りでも赤ちゃんの居場所として活用できます。
里帰りのお家にベビーベッドを設置するのは大変ですよね。
そんなときにも、持ち運べて省スペースで赤ちゃんの居場所ができるクーファンが活躍します。
里帰り以外にも、旅行やお友達のお家や外出時にも使えますよ。
お風呂上がりやおむつ交換スペースになる
クーファンは、お風呂上がりやおむつ替えのスペースにもなります。
お風呂上がりやおむつ替えのときは、衛生面が気になることも。
クーファンの上にバスタオルやおむつ替えシートを敷くと、清潔な場所で安心してお着替えができますよ。
お風呂上がりやおむつ替えの場所に悩むことが減りますね♪
子どもが大きくなったらおもちゃ入れになる
クーファンは、子供が大きくなったらおもちゃ入れにもできます。
クーファンは、赤ちゃんを寝かせる場所としては使用期間が短いですが、カゴ型クーファンならおもちゃを収納することもできますよ。
よく使うおもちゃは片付けてもすぐに散らかることが多いので、おもちゃの収納場所にすると片付けのハードルも下がりますよ。
別の方法で使い続けられるのが嬉しいポイント!
おしゃれな写真スポットになる
クーファンは、見た目が可愛く、赤ちゃんのサイズ感や成長もよくわかるので写真映えのスポットになります。
SNS上では、クーファンでマンスリーフォトを撮ることも人気です。
シンプルでおしゃれなデザインのクーファンは、写真映えにぴったり。
体のサイズもわかりやすいので、成長写真としてもおすすめですよ。
ベビーベッドとしてクーファンを使いたい!おすすめ3選
ベビーベッドとしても使えるクーファンのおすすめを紹介していきます。
- 【Rozally】保育士監修赤ちゃんのためのクーファン
- 【PUPPAPUPO】だっこ布団付きおしゃれなクーファン
- 【O-BABY「眠る」の専門店】5WAYクーファン
ベビーベッドとして使うクーファンを選ぶときは、素材が優しいもの、安全性が高いもの、軽くて丈夫なものがおすすめですよ。
クーファンには、カゴ型のものや折りたたみ式のものがあります。
見た目や用途も変わってくるので、お家の状況にや生活スタイルに合わせた好みのクーファンが見つかるといいですね♪
【Rozally】 保育士監修赤ちゃんのためのクーファン
保育士監修、素材と安全性にこだわったRozallyのクーファンがおすすめです。
全長70㎝、幅40㎝とコンパクトなサイズなので持ち運びも軽々できます。
素材やクッション性にもこだわっていて、赤ちゃんの寝心地も抜群です。
安全ガイドが付いているので、初めてクーファンを使う方も安心して使えますよ。
【PUPPAPUPO】だっこ布団付きおしゃれなクーファン
統一感がおしゃれなPUPPAPUPOのクーファンもおすすめです。
クーファン、クーファンガード、だっこ布団がセットになった3点セットです。
セットの敷布団は、クーファンを使わないときでもだっこ布団として使えます。
赤ちゃんに優しいコットン100%生地で、触り心地の良いキルティングデザインは写真映えもバッチリ!
縦約80㎝、横幅48㎝とゆったり設計なので赤ちゃんが快適に眠れます。
クーファンガードを取り外せば、おもちゃ入れや沐浴グッズ入れにもできますよ。
【O–BABY「眠る」の専門店】5WAYクーファン
クーファン・おむつ替えマット・プレイマット・お昼寝マット・ポータブルバッグとして使える5WAYクーファンもおすすめです。
組み立て式なのでクーファンとしても、バッグを開いた状態でベビーベッド代わりのお昼寝マットとしても使えます。
クーファンで赤ちゃんが寝ているときも、畳んでバッグとしても、状況に場合に合わせて持ち運びができます。
プレイマットやお座りマットなど、クーファン以外の使い道もあり、長く使えます。
使い道がたくさんあるのは嬉しいですね♪
クーファンはベビーベッドの代わりになる?のまとめ
- クーファンはお昼寝などの短時間であればベビーベッドの代わりになる
- クーファンは生後4か月までの寝返りが始まっていない赤ちゃんはベビーベッドの代わりになる
- クーファンは柔らかい敷布団で窒息の可能性があるため、夜の睡眠には危険がある
- クーファンをベビーベッドの代わりとして使うときは、大人の目が届く場所で短時間の睡眠時に使う
- クーファンは、移動できて側で見守れる、赤ちゃんが寝たまま移動できる、省スペースで寝床ができるというメリットがある
- クーファンは、お昼寝の場所として、里帰りや旅行のときの居場所として、お風呂上がりやおむつ交換スペースとして、写真映えスポットして活用できる
- クーファンは、Rozally・PUPPAPUPO・5WAYクーファンがおすすめ
クーファンは寝返り前までの赤ちゃんにとって、持ち運びができる寝床として活躍します。
使用期間や使用時間を守って、正しく安全に使ってくださいね♪
家の中でも外出時でも、赤ちゃんと一緒に移動して快適に過ごせることを祈っています。
5WAYクーファンは、簡単に組み立ててクーファンにしたり、広げてお昼寝マットにしたり使い方が選べます。
クーファンの形を変えるとおむつ替えマットやお座りスペースとしても使えます。
セットのヘッドパットやブランケットは、クーファンだけでなくベビーベッドや他の場所でも使えますよ。