夏にストッキングっておかしいの?履きたいけど、変なのかな?
「暑そう」「蒸れる」と思われがちな夏のストッキングも、コーデに合わせたアイテムを選べば、おかしいことはありませんよ。
肌の露出が増える夏だからこそ「脚をきれいに見せたい」と思ってストッキングを履くという意見が多いです♪
ストッキングは、暑苦しく見えない選び方を知れば、海やキャンプなどアウトドア以外のどんなシーンでも活躍できますよ。
おかしいと思われないストッキングを選ぶお手伝いができれば幸いです♪
「本当にストッキングを履いてるの?」といわれるくらい素肌に近いストッキング、アスティーグの「肌」。
SNSでインフルエンサーも紹介していて大人気です♪
暑い夏も素肌感のあるきれいなストッキングでファッションを楽しみましょう!
夏にストッキングはおかしい?3つの理由と解決法
夏にストッキングはちょっと暑そうじゃない?素足の方が気持ちいいよね。
夏にストッキングがおかしいといわれるのは、次のような理由がありました。
夏特有の暑さが原因で、ストッキングを履かないという理由が1番多く見受けられました。
トイレに行くとき、汗でストッキングがくっついて着脱しにくいイメージがありますよね。
夏にストッキングはおかしいといわれがちな理由は、生地の厚さやカラーの選び方によって解決できますよ♪
【汗で蒸れる】薄手/放温効果のあるもので解決
仕事でストッキングを履かないといけないんだけど、蒸れるから好きではないわ。
ストッキングは肌に密着しているため、「汗をかくと蒸れるのでは?」というイメージがあります。
蒸れると着脱しにくかったり、汗の臭いが気になったりしてしまいますよね。
夏にストッキングを履くなら20デニール程の薄手で、こもった熱を素早く外部に放出してくれる放温効果のあるものを選ぶと、蒸れにくいのでおすすめです♪
【見た目が暑そう】黒よりもベージュを選んで涼しげに
気温が高い日にストッキングを履いている人を見かけると、暑くないのかなと思う。
ストッキングは春や秋など、素足ではまだ少し寒く感じる季節に履くイメージがあるので、「暑そうでおかしい」と思われがちです。
黒のように暗めカラーのストッキングだと、確かに重たい感じで、夏の明るい色のトップスと合わないのではないかと思ってしまいますよね。
「暑そう」と思われないようにするなら、涼しげで素肌に近いベージュがおすすめですよ♪
【素足が好き】素肌感のある素材で解決
素足に勝る解放感はほかにない!
解放感バツグンの素足が好きな場合は、ストッキングは極力履きたくないでしょう。
しかし、ストッキングを履くことで素肌の汗を吸収してくれるので、触れたときにベタベタする感じがなくなるなど、素足にはないメリットもたくさん♪
他にも、ストッキングを履くと、パンツやスカートの裏地が汗でくっつくなどのデメリットも払拭してくれますよ!
夏にストッキングを履く派の口コミと選び方のコツ
脚がきれいに見えるし、絶対履いています♪ほかにもメリットいっぱい!
夏にストッキングを履く派の主な理由は、「脚がきれいに見えるから」でした!
夏もストッキングを履きたいという声を集めました!
夏は肌の露出が増える季節なので、見えている部分を少しでもきれいに見せたいのが本音。
毛穴やムダ毛の剃り跡、脚に傷がある場合も自然にカバーできるストッキングは夏の素肌の強い味方です♪
ストッキングは毎年どんどん改良されており、夏でも涼しく、まるで素足のような見た目のストッキングも発売されていますよ!
脚がきれいに見える
ストッキングを履くだけで素足より脚がきれいに見える♪
夏にストッキングを履いて脚をきれいに見せるコツは、自分の肌に近い色を選ぶことです。
履くだけで素足よりきれいに見せることは可能ですが、よりきれいに見せるならベージュの色味をチェック!
- ストッキングを腕に通して色を確認する
- 使っているファンデーションに近い色を選ぶ
- 見た目よりもワントーン濃いものを選ぶ
なりたい色味で選んでしまうと脚だけ浮いたような印象になるので、上記のポイントを参考により良い1枚を選んでくださいね♪
傷やムダ毛の剃り跡を隠せる
ムダ毛処理後のポツポツを隠せて嬉しい♪
ストッキングを履くことで、脚全体のトーンが統一され傷やムダ毛の剃り跡が目立たなくなります。
夏は蚊が多いので、脚に虫刺されなどもちょっと子供っぽくて恥ずかしいですよね。
ストッキングを履くだけである程度目隠しできるので、「隠している感」が出てしまう厚手ではなく、薄手で「自然な素肌感」を出していくのがポイント♪
素足でいるより冷房やUVの対策ができる
オフィスでは冷房対策に、外回りでは日焼け対策になって重宝しています!
夏の日焼け対策には、UVカット加工が施されたストッキングがおすすめ。
日焼け止めを塗らなくても、サッと履くだけでUV対策できるため、夏もストッキングは大活躍♪
また、オフィスや商業施設など、室内でクーラーが効いている場合も、ストッキングを履いておくと冷え対策になるので安心です。
パンツやスカートの裏地が汗でくっつかなくて快適
裏地付きのボトムを着ていると、ストッキングを履いている方がサラサラで気持ちいい♪
ストッキングを履くと表面がサラサラして素足のようにべたつかないので、スカートやパンツスーツの裏地が肌にくっつかず、快適に過ごせます。
長時間座ったあと立ち上がったときに、お尻や太ももに裏地がくっついていてそっとはがす…なんてことが私も多々あります…。
ストッキングを履くだけで裏地がくっつくストレスがなくなるのでぜひ試してみてください♪
冠婚葬祭のマナーとして履く
どんなに暑い日でも、冠婚葬祭のマナーとしてストッキングを履こう♪
冠婚葬祭ではストッキングを着用することがマナーとされており、お葬式では黒ストッキングが好ましいです。
結婚式などのお祝いの席では、カラーの決まりはなく、ラメ入りのや光沢のあるストッキングなど華やかなものを選んでもOK♪
また、黒ストッキングを着用する時は、20デニールで素足が少し透けるくらいがいいといわれています。
【おしゃれ】夏のストッキングコーデ
サンダルと合わせるならオープントゥタイプ、パンツやロングスカートと合わせるならひざ下丈のストッキングと合わせると涼し気でおすすめ!
パンティタイプ以外にも様々な形のストッキングがあり、それぞれの良さを生かせるコーディネートがあります。
- パンティストッキング:タイツのように履けるデザイン
- レギンスタイプのストッキング:腰から足首までを覆うデザイン
- オープントゥタイプのストッキング:つま先部分が開口しているデザイン
- ひざ下丈ストッキング:ハイソックスのような丈のデザイン
レギンスタイプのストッキングを使ったコーディネートなら、スニーカーやシースルーソックスとの相性も良くカジュアルに着こなせます。
夏のストッキングでおすすめは?人気の3選を紹介♪
夏用のストッキングを買いたいんだけど、おすすめがあれば知りたいな!
夏におすすめのストッキングは、暑そうな見た目を解消できる「素肌感」のあるものを選ぶのがポイント。
加えて、蒸れにくさ、伝線しにくさ、UV加工など、お悩みを解決できる機能が備わっていれば大活躍間違いなしです♪
上記の3選は、通販サイトやSNSでも喜びの口コミがたくさん寄せられている、夏にぴったりのストッキングです。
どんなストッキングを選べばいいか迷っているあなたの決め手となれば嬉しいです♪
まるで素肌?アスティーグ「肌」はSNSで大人気!
まるで素肌のようにナチュラル見た目が自慢のアスティーグ「肌」は、SNSで大人気♪
素肌感を追求して開発された特別な糸を使用しており、なめらかな履き心地も人気の秘訣。
色 | 6色 | ・ジェルベブラウン ・シアーベージュ ・スキニーベージュ ・ベビーベージュ ・ヌーディベージュ ・ブラック |
サイズ | 3サイズ | S-M、M-L、L-LL |
色の展開も豊富なので、自分の肌に合ったお気に入りが見つかりそう♪
蒸れにくい吸汗加工が施されているので、いつまでもサラサラして暑い夏も快適です。
お手頃な価格でコンビニやドラッグストアでいつでも気軽に購入できるのもいいよね!
fukuske「パンティ部レスストッキング」で伝線知らず!
パンティ部がないデザインで、ストッキングの上から下着を着用できる新発想の「パンティ部レスストッキング」。
夏の汗で蒸れたストッキングをトイレに行くたび着脱する面倒なことといったら、女性ならみんな経験あるかと思います。
そんな時パンティ部レスストッキングなら、ひっかけて伝線してしまうというハプニングはもう起こりません!!
色 | 4色 | ・ブラック ・ヘーゼルブラウン ・クリアヌード ・ヌーディベージュ |
サイズ | 2サイズ | M-L、L-LL |
ストッキングの上からショーツを履くという感覚が今までないので、初めは違和感がありそうですが、とても画期的なデザインですね♪
子供との外出時、トイレを時短で済ませられて助かっています♪
UVカット加工あり!ドライタッチな「さわやかきれい」
暑い夏には、吸・放温素材を使用し素早く肌の熱を外へ逃してくれるストッキングがおすすめ。
お手頃価格でUVカット加工が施されており、サッと履くだけでUV対策が出来ちゃいます♪
忙しい朝、UVクリームをゆっくり塗っている時間がない時にはとてもありがたいストッキングですね!
色 | 2色 | ・ヌーディベージュ ・ベビーベージュ |
サイズ | 2サイズ | M-L、L-LL |
パンツスーツの下に履けば汗で裏地がひっつくことがなく、スッと脚が通せて気持ちいいのも嬉しいポイント。
生地も夏らしく薄めなので暑苦しくなく、さらに伝線しにくいのも優秀だね♪
夏にストッキングの代わりになるアイテムは?
脚に自信がないから、露出の多い夏は苦手。ストッキングの代わりに脚を隠せるアイテムは?
ストッキングの代わりに夏に使えるアイテムの、レギンス・トレンカ・パンツは、脚をおしゃれに隠せます。
私も脚にコンプレックスがあるので極力露出は避けたいですが、夏になるとどうしても「暑苦しい見た目」が気になってしまうんですよね。
サンダルにも合わせやすい、夏にぴったりの代用アイテムを紹介します♪
足元は夏らしさを出せる【レギンス】
レギンスは、タイツのような素材で、腰から足首までを覆うアイテムです。
スカートやショートパンツなどと合わせたコーディネートで親しまれています。
ゆったりとしたワンピースを着たときレギンスを着用しておくと、足元が締まった印象になるので細見え効果も!
足の先は露出しているため、夏らしくサンダルやフットネイルも楽しめるのが嬉しいですね♪
タイツより涼しげでカジュアルな【トレンカ】
トレンカは、タイツのつま先とかかとの部分を切り取った形をしているアイテムです。
タイツのような見た目の暑苦しさを解消できるので、ストッキングの代わりとして着用できます。
レギンスよりもカジュアルな印象で親しまれるトレンカは、ぺたんこ靴との相性も抜群♪
おしゃれの幅が広がる【パンツ】
脚を隠してくれるだけでなく、おしゃれの幅をグンと広げてくれるパンツは最強のアイテムです。
パンツには様々な素材、形、丈がありますが、暑い夏に涼しげに着こなせるスタイルをピックアップしました。
素材 | ・リネン ・デニム ・チノ ・ポリエステル |
形 | ・ストレート ・ワイド ・バギー ・裾フレア ・スキニー ・テーパード |
丈 | クロップド丈、9~7分丈 |
リネンのパンツは通気性が良く快適な履き心地、ポリエステルのてろっとした素材は肌に触れるたびひんやり気持ちいいのでおすすめです♪
【おまけ】フェイクストッキング
パッと見た感じはニーハイだけど、実はストッキングという「フェイクストッキング」。
ニーハイを履きたいけど、脚にお肉が食い込む感じが好きでないという場合にも試しやすいストッキングです♪
ショートパンツとの相性も抜群なので夏のお出かけコーデで活躍できるかも!
夏にストッキングはおかしい?まとめ
- 「暑そう」「蒸れる」と思われがちな夏のストッキングも、コーデに合わせたアイテムを選べばおかしいと思われない
- 夏にストッキングがおかしいと思われる1番の理由は、見た目が暑苦しいから
- 見た目の暑苦しさを解決するなら、ベージュ、素肌感、20デニール程の薄手のストッキングを選ぶ
- 夏にストッキングを履く派の1番の理由は、脚がきれいに見えるから
- 夏のストッキングは冷えやUV対策になる、ボトムスが汗でくっつかないなどのメリットもある
- 夏にストッキングを履いて脚をきれいに見せるコツは、自分の肌に近い色を選ぶこと
- 夏にストッキングを履くなら、素肌感のあるアスティーグ「肌」、蒸れにくいfukusuke「パンティ部レスストッキング」、UVカット加工ありの「さわやかきれい」がおすすめ
- ストッキングの代わりになるアイテムは、レギンス、トレンカ、パンツ、フェイクストッキングがある
「夏にストッキングはおかしい」と思われる理由は見た目が暑苦しいということなら、明るく薄手で蒸れにくいものを選べば解決できますよ。
脚をきれいに見せてくれるストッキングの良さを知って、夏の楽しいお出かけのコーディネートのお手伝いができたなら幸いです♪
夏にストッキングは「おかしい」「見た目が暑苦しい」なんてもういわせない♪
アスティーグの「肌」なら、なにも履いていないような素肌感がSNSで大人気。
カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのストッキングをぜひ見つけてくださいね♪