1歳にもなると外出は当たり前。食べれる量や食べれるものも増えてきますね。
ごはんをコンビニで簡単に済ませたいけど、1歳の子どもでも食べれるものはあるの?
コンビニの商品は食品添加物や味付けの濃さなど、1歳の子どもに食べさせても大丈夫か不安に思うママもいますよね。
1歳の子どもでも安心して食べれるものはコンビニにもありますよ♪
1歳の子どもがお家で食べているものを選んだり、無添加食品を選んだりするとコンビニでも安心して食べれます。
コンビニには、様々な種類の商品がありますし、独自のブランドで体に気を遣った商品が売られています。
仕事や家事で忙しい、体調が悪いときなどコンビニでごはんを済ませられると楽ですよ♪
1歳からコンビニ商品で食べれるものはあるの?
1歳の子どもがコンビニで食べれるものってあるの?食べてもいいの?
大人にとっては身近なコンビニでも、1歳の子どもがコンビニデビューするには少し心配もありますよね。
主食からおやつまで1歳の子どもでもコンビニに食べれるものはありますよ。
1歳の子どもでもコンビニで食べれるものを紹介していきます。
子どもにあった食べれるものを探してくださいね♪
おにぎり
1歳の子どもが食べれるものにおにぎりがあります。
コンビニのおにぎりには沢山の具材があり、鮭・ツナマヨ・塩おにぎりが人気です。
海苔に慣れていない子どもは、塩おにぎりや炊き込みごはん、赤飯が食べやすいですよ。
子どもに好きなおにぎりを選んでもらうと食欲アップ!
サンドウィッチ
コンビニのサンドウィッチも1歳の子どもは食べれます。
コンビニのサンドウィッチには、たくさんの種類がありますね。
1歳の子どもであれば、卵、ハムや野菜、ツナ、フルーツサンドが食べやすいです。
野菜も食べれるところが嬉しいポイントです。
中には、からし入りのサンドウィッチもあるので注意が必要ですよ。
基本的には、からし入りの表示があるので、確認してからあげると安心ですね。
苦手な具材は取り出して食べさせられますね。
パン
1歳の子どもはコンビニのパンも食べれますよ。
惣菜パンや菓子パンなど沢山の種類がありますが、惣菜パンや菓子パンは具材や糖分が気になり、食べさせるのに躊躇しますね。
スティックパンやロールパンであればシンプルなパンなので安心して1歳の子どもも食べれます。
移動時にも手で持って食べれるので場所を問わずにお腹を満たせますよ。
手を汚さずに食べれるのも嬉しいポイントですね。
おやつ
コンビニには1歳の子どもが食べれるおやつがあります。
「おやつを欲しがってぐずる」なんてことも日常茶飯事ではないでしょうか。
そんな時に活躍するカットフルーツやバナナなどの果物、干し芋、ヨーグルトがありますよ。
スナック菓子に比べるとヘルシーで体にも良いですよね。
糖分をとりすぎず、おやつを食べれるのも嬉しいポイントです。
お出かけ先でおやつを忘れた!って時には特に便利♪
飲み物
1歳子どもは、コンビニの水やお茶も飲めます。他にも牛乳や野菜ジュースもありますよ。
1歳の子どもは、牛乳やジュースデビューをしている子どもも多いのではないでしょうか。
牛乳や野菜ジュースは体にもいいので安心です。
また、果汁100%のジュースもありますよ。
1歳にも安心なコンビ二の無添加食品(ファミマ編)
コンビニのファミマにも無添加食品ってあるの?
身近な存在のコンビニで無添加食品を購入出来たら嬉しいですよね。
ファミマでは無添加食品も取り扱っており、1歳の子どもでも安心して食べれるものがありますよ。
特にファミマのプライベートブランド【ファミマルKITCHIN】では、独自の添加物規定を設定しており、必要な分だけの食品添加物を使用しています。
ブランド全てが無添加食品ではないですが、その中でも無添加商品を中心に紹介していきます。
余計な食品添加物が入っていないので、コンビニ食品でも1歳の子どもも安心して食べれますよ。
おにぎり
ファミマで販売されている「塩おにぎり」の原材料は、米と塩のみです。
シンプルな原材料で安心ですよね♪
また、ファミマのおにぎりは、合成着色料・天然甘味料の使用を中止しています。
具材はもちろん、海苔・塩にも徹底的にこだわっており、塩分量の軽減にも力を入れているため安心して食べれますよ。
添加物入りのおにぎりもあるので、原材料を確認して購入することをお勧めします。
おにぎりは手掴みで食べれるし、主食だからありがたい!
うどん
「国産小麦のうどん」は、原材料が小麦粉、食塩のみの無添加うどんです。
子どもの体調不良時やサクッと食べさせたい時、がっつり食べたいときなど、シーンを選ばずに食べれるうどん。
体調不良で買い物に行きづらい場合もコンビニで安心のうどんが購入できます。
国産というのも嬉しいポイント!
焼き魚
ファミマルKITCHEN商品の「さばや銀鮭、ほっけの塩焼き」「真鯛の西京焼き」が無添加食品ですよ。
原材料は魚、食塩、砂糖、食用植物性油です。
真鯛の西京焼きには醸造酒や味噌などが入っていますが、食品添加物不使用となっています。
小腹が空いた時だけでなく、主食として食べれますね。
魚なら栄養も取れるから嬉しい♪
おやつ
ファミマでは子どものおやつにピッタリな無添加おやつが購入できますよ。
外出先におやつを持っていくのを忘れた場合など、手軽に無添加おやつが購入できるのは嬉しいですね。
焼き芋
お芋系の無添加商品は「みつあま焼き芋」と「甘焼き」という2種類の商品があります。
原材料はとてもシンプルな、さつまいものみ。
甘さのあるさつまいもはそのままでも美味しく、1歳の子どもには人気の食べ物ですね。
また「干し芋」もさつまいものみで作られています。
パッケージにもお芋が描かれているので見つけやすいですよ。
干し芋には硬さがあるので歯の有無や子どもの状態に合わせてあげてみてくださいね。
お腹にも溜まって、おやつにもってこいの商品ですね!
カステラ
「国産小麦のしっとりカステラ」です。
原材料は卵、上白糖、小麦粉、水飴、ザラメ糖。小麦粉は国産を使用しているので安心ですよ。
柔らかく、しっとりしているので1歳の子どもでも咀嚼しやすく、食べきりやすいサイズなのも嬉しいですね。
無添加で、サイズ感と食感もいいなんてGOOD♪
ジュース
ファミマでは、食品添加物不使用のジュースが販売されていますよ。
朝食や、おやつタイムにピッタリな商品です。
のむヨーグルト
「のむヨーグルト プレーン」も無添加商品です。
ファミマで無添加ヨーグルトが手に入るのは嬉しいですね。
口当たりが滑らかで酸っぱすぎないので、1歳の子どもでも飲みやすい商品ですよ。
オレンジジュース
ファミマルKITCHEN商品ではなく「シャイアンアンドシャインのオレンジュース」です。
原材料名オレンジのみの100%オレンジジュース。
中につぶつぶの果肉が入っており、美味しいです。
コーヒー
ファミマには無添加コーヒーがあります。
ファミマルKITCHEN商品の、ブラックコーヒー、カフェラテです。
原材料は、生乳(50%以上)、コーヒー、乳製品、砂糖、デキストリンです。
コーヒーや生乳は国産のものが使われています。
体に気を遣いつつも、ほっと一息つける安心の飲み物です。
ママの体も大事にしましょ♪
1歳にも安心なコンビ二の無添加食品(ローソン編)
ローソンにも無添加食品は販売されているの?
身近にあるコンビニのローソンにも無添加食品の販売があると嬉しいですよね。
ローソンでも無添加食品も取り扱っており、1歳の子どもでも安心して食べれるものがあります。
おかずになる焼き魚やおやつにぴったりな食品を取り扱っていますよ。
焼き魚
ローソンでは、無添加食品の鮭の塩焼きや鰆の西京焼きが販売されていますよ。
おかずにピッタリな焼き魚を手軽にコンビニで購入できるのは嬉しいですよね。
家で魚を焼くのは億劫だけど、コンビ二で買えるなら手軽に魚を食卓に並べなられる♪
鮭の塩焼き
ローソンの「鮭の塩焼き」も無添加食品です。
ささっと食事に出せて、尚且つ無添加というのは嬉しいですね。
原材料は変更する可能性があるので購入する際は、表示を確認して購入することをおすすめします。
さわらの西京焼き
ローソンの「さわらの西京焼き」は添加物不使用です。
原材料はさわら(韓国)、調味料(果糖ぶどう糖液糖、みそ、砂糖、しょうゆもろみ、ぶどう糖、食塩、甘酒濃縮液、でんぷん、しょうゆ、酒粕、日本酒です。
調味料は使用されていますが、食品添加物は不使用ですよ。
こちらも、魚の塩焼き同様に表示を確認してから購入することをおすすめします。
おやつ
小腹を満たすためにも便利なおやつにも無添加食品はありますよ。
外出先でおやつを切らした場合にも、コンビニで無添加おやつが購入できると嬉しいですよね。
ローソンならパッと立ち寄って購入しやすいから嬉しい♪
カステラ
ローソンで販売されている「はちみつ香るしっとりカステラ」です。
原材料は卵、砂糖、水飴、ハチミツとシンプルです。
甘くて美味しいので、1歳の子どものおやつにぴったりですよ。
ハチミツが入っているので、1歳未満の子どもは食べないように注意が必要です。
干し芋
「有機栽培の干し芋」の原材料は、有機栽培のさつまいもだけのシンプルな干し芋です。
しっかりとした歯ごたえなので、子どもの歯の生え具合や咀嚼力に合わせて食べさせてあげてくださいね。
有機栽培は安心ですね♪
ベジップス
ナチュラルローソンシリーズの「ベジップス」はさつまいもやかぼちゃ、にんじんを揚げた野菜チップスです。
原材料はさつまいも、にんじん、かぼちゃ、植物油です。
食感は硬めなので、見守りながら食べさせてみてくださいね。
ママの小腹が空いた時にもちょうどいいですね!
焼き芋
ローソンで販売されている「ひとくち焼き芋」の原材料はさつまいも、砂糖とシンプルです。
他の芋系商品に比べると砂糖が入っていますが、添加物は不使用ですよ。
ひとくちサイズなので1歳の子どもでも食べやすいサイズです。
焼き芋はさまざまなコンビニに販売してあるので、好みの焼き芋を見つけてもいいですね。
1歳からコンビニで食べれるものはあるの?まとめ
- 1歳の子どもでもコンビニで食べれるものはある
- 1歳の子どもが食べれるものは、おにぎり、サンドウィッチ、パン、おやつ、飲み物がある
- ファミマには、おにぎり、焼き魚、うどんなど主食になる無添加食品がある
- ファミマの焼き芋やカステラといったおやつにちょうどいい無添加食品がある
- ローソンにはおかずにピッタリな無添加食品の焼き魚がある
- ローソンにはおやつにピッタリな無添加食品の焼き芋や野菜チップス、干し芋がある
- コンビニには水やお茶、野菜ジュース、のむヨーグルトなど1歳でも飲めるものがある
1歳の子どもでもコンビニで食べれるものは沢山あります。
外出時のごはんや、急に小腹が空いた時でもコンビニには無添加商品もあるので、1歳の子どもでも安心して利用ができますね。
1歳の子どもも食べれるものを増やして、楽しんでいきましょう。