【見逃すと損!最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

ニューバランス313と373の違いは?特徴や口コミと996の比較も紹介♪

本ページはプロモーションが含まれています

子育て

3歳の子供に、ニューバランスの靴を買おうと思うんだけど、313と373の違いって何かしら?

甲高幅広なら足の成長をサポートする機能がついている313、足幅が細いなら親子でお揃いのカラーも楽しめる373がおすすめです。

ニューバランスは種類がたくさんあるので、何を選んだらいいのか迷いますよね。

子供の足のサポート重視か、親子でお揃いの靴を履いておしゃれを楽しみたいかなど目的によってどちらが良いか選ぶのもいいですね。

この記事でわかること
  • ニューバランス313と373の違い
  • ニューバランス313や373の特徴は?
  • ニューバランス313や373と996の違いについて

この記事ではニューバランスで人気の313と373の違いや特徴を知って子供のお気に入りの1足をみつけましょう。

ニューバランス313は、ベビーやキッズの足のサポートを意識して作られています

甲高幅広の子供も履きやすくおすすめで、プレゼントとしても喜ばれているとの口コミもありますよ。

ニューバランス373は、ベビーから大人まで快適な履き心地を感じられるのがポイントです。

足に良いだけではなく、兄弟・姉妹でお揃いや、親子コーデを楽しみながら選べるところも魅力の1つですね!

スポンサーリンク

ニューバランス313と373の違いを価格やデザインで比較

313、373 くつの写真

ニューバランス313と373の違いって何?

ニューバランス313と373の違いはサイズ感、デザインやカラー、アウトソール、価格などです。

IO313は、子供の足の成長をサポートする機能を搭載させて発売したとなっています。

IZ373は、大人の373を継承しながら、キッズならではの機能性も盛り込んでくれていますね。

大人向けのサイズ展開もあるため、親子でお揃いを楽しめるところが素敵です!

ニューバランスIO313とIZ373を比較して、違いを見ていきましょう!

サイズ・ウィズ(足囲)サイジング

甲高幅広なら313、足の幅が細い場合は373がおすすめです。

ニューバランスは、1人1人異なる足の形に対して、よりフィット感を出すため、足長だけでなく足囲も選べるようになっています。

子供の足は、脂肪で被われているため柔らかく、骨も軟骨の状態です。

そのため正常な骨の発達、つまずき防止に重点をおいた、靴選びが大切!

また足の成長も早いため、3か月おき位には足に合っているかチェックすると良いでしょう。

MWXW
やや細い~標準
(E~2E相当)
標準~やや幅広
(3E~4E相当)
幅広
(F~G相当)

ニューバランスIO313・IZ373は、0.5㎝刻みでサイズがあります。

足の幅に合わせて313か373を選べるので、子供の足の成長をサポートするのにピッタリです!

ソール

ニューバランス313は、子供の足の成長をサポートする機能がたくさんあり、特にかかとのサポートを重視しています!

子供の足の特徴は、土踏まずがほとんどありません。

身体を支えるかかと部分にも骨になっていないため、大人のようにかかとから着地することが困難です。

かかとの周りを靴でしっかりサポートすることが大切です。

ニューバランス373は、子供の足のサポートを意識しつつも、ベビーから大人まで幅広い層に適したソールになっています!

どちらも履き心地が良いですが、より子供の足を考えて選ぶなら313がオススメ。

デザイン

ニューバランス373には右下のかかと部分に「373」とナンバリングされていますが、313はありません。

ナンバリングがアクセントになって、おしゃれ感がアップします。

ニューバランス313と373に共通しているのは、面ファスナー部分です。

広く開くため、靴の着脱もスムーズ!

子供は出発前にトラブルも多いので、スムーズに靴が履けるのは、ママにとってありがいですね!

カラー

ニューバランスIO313は、11色でポップなカラー、IZ373は、カラーバリエーションが豊富です。

373は特にマルチカラーやヴィヴィットカラーをアクセントにしたカラーリングが多いのが特徴です。

コーディネートの幅が広がるので、お洋服選びも楽しくなりますね♪

価格

子供足の成長は早く、すぐ靴が履けなくなる経験しているママが多いと思います。

足に合った靴を選ぶことが大切わかっていても、何足も買うにはお金がかかるので、できるだけ価格をおさえたいですね!

IO3136,930円
IZ3735,390円
2024年08月時点

IZ373の方がIO313よりは少し安く購入できます。

どちらも5000円前後~6000円で、ニューバランスの中では購入しやすい価格帯。

ネットで購入する場合は、価格にばらつきがあるので、比較して購入することをおすすめします!

反射材の名前入れ

IO313は、反射材の所に名前を入れられるタグのような部分が備わっています。

子供の持ち物には名前を書くことが多いので、ママにとって嬉しいポイントですね。

最近は直接名前を書かなくても、ネームリボンやお名前スナップタグを付けることもあるので、活用できること間違いなしです!

ニューバランス313の特徴は?IO313やPO313の口コミも

子供の走る後ろ姿

ニューバランス313は子供の成長に合わせてIT313First、IO313、PO313に分かれています。

それぞれの成長に合わせて選べるように特徴をまとめてみました。

IO313の特徴

ニューバランスIO313の特徴
  • 子供の足の成長をサポートする機能がたくさん搭載
  • 特にかかとのサポート重視!
  • 12.0㎝~16.5㎝(0.5㎝きざみ)
  • W(標準~やや幅広)3E~4E 相当
  • カラーが11色でポップな印象

IO313は、子供の足の成長をサポートする機能を搭載させて発売されました。

IO313がおすすめな人

足の幅が広く、子供の足に合ったサポート力が強いものが欲しい人におすすめです。

これなら安全で子供も気持ちよく走り回れますね♪

口コミ
口コミ

作りがしっかりしていて履き心地がいい

思っていた通りの色合いで満足!

口コミを見ても作りがしっかりしていて色合いも可愛いという意見が多数ありました。

うちの子供も足の幅が広いので、この靴は重宝しています。

子供も足の締め付けがなくてすごくいい!と話してくれますよ。

ニューバランスPO313の特徴

PO313の特徴
  • IO313が履けなくなったキッズ向け
  • 面ファスナーは片側だけが開くようになっている
  • サイズは17.0㎝~21.5㎝(0.5㎝きざみ) 
  • カラーは、11色
  • 片足重さは、約176g/20.5㎝
  • 価格は、6,190~7,920円

IO313を使っていて、大きくなっても履き続けたい時は、PO313を選ぶといいですね!

PO313がおすすめな人

足にフィットして走りやすい!

靴紐ではなく、面ファスナーになっているので、子供でも簡単に着脱できます。

ニューバランスPO313がオススメの人
  • サイズが17.0~21.5㎝で、足の幅が広く、足のサポート力が強いものが欲しい人
  • 兄弟・姉妹でお揃いにしたい人

兄弟や姉妹でお揃いにしたり、好きな色を選んだりするのもいいですね。

ニューバランスIT313Firstの特徴と口コミ

IT313Firstは11㎝~14㎝までのサイズ展開になっているので1歳~2歳の子供に丁度いいサイズになっています。

IT313Firstの特徴
  • 子供の足の成長をサポートする機能を満載の人気モデル313のファーストシューズバージョン!
  • 足をソフトに包み込むフィット性、心地よい屈曲性と安定性を提供し、歩き始めの赤ちゃんをやさしくサポート。
  • 全面開きでワイドに広がり履かせやすい。
  • サイズは、11.0㎝~14.0㎝(0.5㎝きざみ)
  • カラーは、17色
  • 片足重さは、約98g/計測サイズ14.0㎝
  • 価格は、5,700~5,900円

IT313Firstの口コミ

  • マジックテープが左右にあるので前面が大きく開き、履かせやすい
  • 子供が自分で足を入れやすくていい

全面開きでワイドに広がるため、誰でも履かせやすいのは嬉しいポイントです。

子供が小さいうちは、足がしっかりしていないので、サポート力に優れているは、親にとってとても安心できます。

足をしっかりサポートして、履かせやすいので14㎝までの足のサイズならこちらのシューズもおすすめです。

ニューバランス373のキッズの特徴と口コミを紹介♪

男の子が走っている写真

ニューバランス373は、ベビーからキッズ、大人まで幅広くサイズ展開しています。

ベビーはIZ373、キッズはYV373となっています。

カラーバリエーションも豊富なので、色違いで何足か持っておくのもいいでしょう!

コーディネートの幅が広がり、毎日の洋服選びも楽しくなり、簡単に選べ時短になりますよ。

ニューバランスIZ373とYV373の特徴をみていきましょう。

ニューバランスIZ373の特徴と口コミ

ニューバランスIZ373の特徴
  • 履き心地がよい
  • 面ファスナーなので子供でも着脱が簡単
  • カラーバリエーションが豊富
  • クッション性に優れている

大人モデルと変わらない履き心地の良さで、足に負担をかけません。

また、クッション性に優れた「EVA」というミッドソールを使用しているのも特徴です。

口コミ
口コミ

子供らしくてかわいい!

幼稚園の上履きとしても使っているわ♪

口コミ
口コミ

とても軽くて履きやすい

履き心地だけでなく、可愛いいと何足も購入して履かせたくなりますよね!

ニューバランスIZ373がおすすめな人

ニューバランスIZ373がおすすめなキッズ
  • 機能や色、デザインも重視したい
  • 家族でお揃いを楽しみたい
  • 軽い靴がいい

家族でお揃いにする時、同じ色で揃えても素敵で、形が一緒なので色違いで履いていても統一感があっておしゃれですね!

ニューバランスYV373の特徴と口コミ

YV373の特徴
  • 長時間履いても剝がれにくい耐久性に優れた面ファスナー、着脱しやすいゴムシューレース使用
  • サイズは、17.0㎝~21.5㎝(0.5㎝きざみ)
  • カラーは、たくさん種類がある
  • 片足重さは、140g/計測20.0㎝
  • 価格は、4,412~5,900円
口コミ
口コミ

紐付きだけどマジックテープで着脱できるので子供でも簡単!

自分で靴を履くようになるので、履きやすい形のYV373が喜ばれるわけです!

口コミ
口コミ

サイズにもよるけど、比較的373は購入しやすいお値段!

子供ってすぐ足大きくなるから、お財布に優しいのはありがたいね。

また成長するにつれて、動く量がどんどん増えてく子供にYV373はおすすめです。

耐久性のある面ファスナーだと、思う存分遊べますね。

ニューバランス313と996の違いは?性能やカラーを比較

ベージュのニューバランスの写真

ニューバランス313や373と並んで996も人気です!

ニューバランス996のキッズは、大人と同じデザインなのでお揃いでコーディネートが楽しめます。

ニューバランス996の特徴

ニューバランス996の特徴
  • クッション性にすぐれたC-CAP搭載
  • 2層構造ミドルソールとPUインソールで快適な履き心地
  • シンプルでフラットなソール
  • 面ファスナー部分にnewbalanceのロゴが入っている。
  • サイズ:IZ996)12.0~16.5㎝、YV996)17.0~21.5㎝
  • カラーは、ベーシック・同系色でシンプルにまとまった落ち着いた色味が多い
  • シューズ幅は細めから標準
  • ニューバランス313や373より軽量
  • 片足重さ:約95g/16.0㎝
  • ニューバランス313や373よりやや高価
  • 価格:4,514~5,940円

996は313や373に比べて値段が少し高価ですが、安全性が高いのが魅力的。

ニューバランス313・373と996の違い

ニューバランス313や373と996はソールの構造が違います。

996の性能は踵部分にCRが搭載されていて、安全性やクッション性などを高めたソールになっています。

また996は落ち着いた色味、313や373はポップでヴィヴィットなカラーが多くあります。

996は面ファスナーにnewbalanceのロゴは入っていますが、313や373には入っていません。

ニューバランス996は、性能も良く、落ちついた色味で親子コーデを楽しみたい方におすすめです。

ニューバランス313と373の違いは?まとめ

  • ニューバランスIO313とIZ373は、サイズ感、デザインやカラー、アウトソール、価格の違いがある
  • ニューバランス313は足の幅が広く、子供の足に合ったサポート力が強いものが欲しい人向け
  • ニューバランス373は、足幅細み、家族でお揃いを楽しみたい人向け
  • ニューバランス313や373と996の違いは、ソールの構造
  • ニューバランス313は子供の成長に合わせてIT313First、IO313、PO313に分かれている。
  • ニューバランスYV373はカラーも沢山あり、価格も比較的購入しやすい金額
  • ニューバランス996は、313や373とは違い落ちついた色味で親子コーデを楽しみたい方におすすめです。

甲高幅広なら子供の足の成長をサポートする機能がついている313足幅が細いなら親子でお揃いのカラーも楽しめる373がオススメ。

落ち着いた色味でお揃いにしたい時は996も検討してみましょう。

ニューバランスは、様々な種類があるため、子供の成長に合ったものを選んでみてください。

ニューバランスIO313は、ベビーやキッズの足のサポートを意識して作られています

ニューバランスIZ373は、ベビーから大人まで快適な履き心地を感じられるのがポイントです。

兄弟でお揃いや、親子コーデを楽しみながら選ぶと、わくわくしますね!

タイトルとURLをコピーしました