ケープとvo5はどっちがいいのかな?
ケープもvo5もなりたい髪形に合わせて種類が多いため、どっちがいいかは容器の使い勝手や機能性で選ぶのがおすすめです。
ケープもvo5も種類が豊富なので、どれが自分に合うか迷ってしまいますよね。
前髪やまとめ髪をしっかりセットしたい時や、巻き髪をふんわり自然にキープしたい場合にぴったりのケープやvo5のヘアスプレーを紹介しています。
どんな時でも、キレイな髪形を崩したくないあなたにぜひ読んでほしい内容です。
ケープやvo5を目的に合わせて選んで効果的に使えば、長時間キレイな髪形をキープできますよ!
さまざまな種類のケープのヘアスプレーの中で「どっちがいい?」と迷ったらおすすめなのが【フォーアクティブ】です。
かっちりキープしたい前髪にも、ふんわり感を損ないたくない巻き髪にも、スプレーの仕方で自由自在にアレンジできます♪
ケープのシリーズ内でも最強のキープ力で、どんなヘアスタイルも1日中持ちますよ!
前髪にも巻き髪にも使いやすいスタンダードなヘアスプレーと言えば、vo5の【エクストラハード】ですよね!
「Vital Oil」が名称の由来にもなったvo5は、5種類の天然植物由来のオイルを配合し、髪の保護効果も期待できます。
無香料タイプのほか、2種の香り付きバージョンもあり、あなたの好みに合わせて選べますよ!
ケープとvo5はどっちがいいの?迷った時の選び方
ケープとvo5のどっちがいいか、選び方を知りたい!
ケープかvo5のどっちがいいか迷ったら、使い勝手や香りの好みに注目して選ぶとよいでしょう。
ケープやvo5などのハードスプレーをヘアセットの仕上げに使えば、髪形をしっかりキープできますよね。
ケープとvo5のいずれも、スタイリング力と持続力の高さには定評があります。
一方で、ケープもvo5もさまざまな商品が販売されており、どれを選んだらいいのか迷ってしまうもの。
次に紹介する3つの点に注目して選ぶと、あなたにぴったりなのはケープやvo5のどっちがいいか、バッチリ分かりますよ!
スプレー容器の使い勝手で選ぶ
毎日使うものだからこそ、スプレー容器の使い勝手は選ぶ際の重要なポイントです。
軽い力で押せるボタンを採用した容器なら、スプレーしたいところだけにちょうどいい量を吹きかけるのも簡単ですよ。
外出先にも持ち歩く、旅行先でもいつもの髪形をキープしたいなら、携帯用の小さいサイズの容器がおすすめ♪
髪のどの部分にスプレーするかや、どんなシーンで使いたいかを考えて、あなたのヘアスタイルに合うハードスプレーを見つけましょう!
香りのあり・なしで選ぶ
ケープもvo5も、スプレー後に香りを残さない無香料タイプと、髪に香りづけできる香料入りがあり、好みによって選べます。
手持ちの香水やフレグランスを愛用している場合は、香りを邪魔しない無香料タイプがおすすめ。
職場での業務中やレストランでの食事の際も、無香料タイプの方が安心ですよ。
汗や頭皮のにおいが気になる夏場などは、髪をほのかに香らせる香料入りを選ぶのもよいでしょう。
ふとした時に髪からいい香りがただよってくると、気分も上がりますよ!
シャンプーでの落としやすさで選ぶ
ヘアスタイルは1日しっかりキープしたいけれど、髪への負担を考えると、シャンプーで落としやすいものを選びたいですよね。
スプレー剤の処方を工夫することで、髪を強力にセットできるのに、お湯で流せばサッと落とせるタイプもあります。
もちろん、一般的な処方のハードスプレーでもシャンプーを2回すれば、スプレー剤を十分に落とせますよ。
洗髪に長い時間をとられたくない、髪の傷みが気になるのでシャンプーの回数をひかえたい場合は、お湯で落としやすいタイプが便利です。
ケープとvo5で前髪のセットにおすすめは?
ケープとvo5で前髪のセットにおすすめの商品を1点ずつ紹介します。
ひとことで前髪と言っても、かっちり崩れないようキープしたいのか、ふんわり自然に魅せたいのか、ヘアスタイルによってさまざまですよね。
狭い面積の前髪にハードスプレーを使う場合は、付け方のコツも覚えておくとよいでしょう。
ケープかvo5か、あなたのなりたい前髪に合わせた仕上がりで選んでくださいね!
【vo5】スーパーキープヘアスプレイ・エクストラハード
vo5の【スーパーキープヘアスプレイ・エクストラハード】は、かき上げ前髪やうねりが出やすい部分をかっちり固めてくれます。
手で自然にかき上げたような、しっかり立ち上がった前髪が1日キープできますよ♪
雨の日などの湿気でうねりが気になる前髪にも、スプレーをひと吹きするだけ!
天候が悪い日だけでなく、イベントやステージなど、セットした前髪をしっかりキープしたい時にはvo5が役立ちます。
vo5のエクストラハードは、前髪を絶対に崩したくない日に使いたい、頼もしい1本ですね。
【ケープ】ONE(ワン)
ケープの【ONE(ワン)】は、透け感のあるシースルーバングや、アイロンでカールさせた前髪を自然に仕上げてくれます。
繊細に魅せたい透け前髪や、カールのふんわり感をつぶしたくない場合にも固め過ぎてバリバリにならないのが嬉しいですね♪
ピンポイントで少量ずつスプレーできるよう、前髪用に特化しているので、つけ過ぎて重くなることもありません。
整髪料が顔につくとかゆみが出てしまう敏感肌のユーザーでも「ケープのONE(ワン)ならかゆくならなかった」との口コミも!
ケープのONEは、ブローした前髪はキープしたいけれど、手ぐしを通せる自然な仕上がりにしたいあなたにおすすめです。
前髪を崩さずキープするヘアスプレーのコツ
前髪を崩さずキープするコツは「頭から15cm離してスプレーする」「コームや指先にとってスタイリングする」ことです。
かき上げ前髪やうねり防止、シースルーバングやカールさせた前髪の2パターンに分けて、ヘアスタイルが長持ちするスプレーのコツをお伝えします。
【かき上げ前髪・うねり防止編】
かき上げ前髪やうねり防止には、コームをうまく活用して髪の根元をしっかりフィックスさせるのがコツです。
- STEP1髪の表面にまんべんなくスプレー
スプレーが目に入らないように、眉毛あたりをもう片方の手のひらでガードすると安心!
- STEP2コームにとったスプレーで前髪の内側をひとなで
かき上げ前髪なら、立ち上げるようにグッとコームを持ち上げて!
うねり防止なら、スプレーを前髪全体に行きわたらせるつもりで!
- STEP3仕上げに前髪の根元にスプレーをひと吹き
前髪の根元がフィックスされていると崩れにくい!
ヘアスタイルの崩れが気になる前髪も、この方法で長持ちすること間違いなしですよ!
【シースルーバング・カールさせた前髪編】
シースルーバングやカールさせた前髪には、スプレーを指先にとってつまむようにスタイリングするのがコツです。
- STEP1前髪の裏側→表面の順にまんべんなくスプレー
前髪を表側と裏側からスプレーではさみうちするイメージで!
- STEP2指先にスプレーをひと吹きしてつまむようにスタイリング
スプレーを中指・人差し指と親指に少しとり、細い毛束をつまむように!
前髪の中間から毛先に向けてつまみながら指をすべらせるように!
- STEP3仕上げに前髪全体に円を描くようにスプレー
目に入らないように注意して、頭から15cmほど離してスプレーしてフィックス!
軽さが重要なシースルーバングやカールさせた前髪も、繊細な雰囲気を損なわずキープできますよ!
ケープとvo5で巻き髪のキープにおすすめは?
巻き髪がカチカチだと、なんだか不自然だよね。
アイロンで作った巻き髪やゆるくカールさせたパーマヘアは、自然な動きや柔らかさを感じさせる仕上がりにしたいですよね。
ケープとvo5で巻き髪をキープするのにおすすめの商品を1点ずつ紹介します。
巻き髪の場合は一般的なハードスプレーを使うと、がっちり固まって見えてしまうことも。
スプレー後も手ぐしを通せるタイプを選んだり、ハードタイプでも付け方を工夫したりで、自然な動きのある巻き髪をキープできますよ。
【vo5】スーパーキープヘアスプレイ・ふんわりボリューム
vo5の【スーパーキープヘアスプレイ・ふんわりボリューム】は、霧の細かいスプレーでふんわりとしたボリュームを保ってくれます。
vo5全製品中、もっとも軽く細かい霧なので、スプレーしすぎると髪がぺたんこになりがちな場合にもぴったりですよ。
つむじや髪の分け目の薄さが気になる大人の女性でも、頭頂部のボリュームをつぶすことなく自然にキープできます。
vo5の【ふんわりボリューム】は、マツモトキヨシ・ココカラファインの限定販売です。
店舗が近くにない場合は、ネット通販で買うのが確実ね!
【ケープ】FOR ACTIVE(フォーアクティブ)
ケープの【FOR ACTIVE(フォーアクティブ)】は、シリーズ内で最強のキープ力なのに、動きのある髪形が作れる固めすぎないスプレーです。
「形状をしっかりキープ」「衝撃をしなやかに受け流す」2種類の特殊なポリマーによって、パリパリに固めずとも髪形を保ってくれるのが魅力です。
髪が固まるスプレーは苦手だけど、しっかりスタイリングは長持ちさせたい場合にはケープの【フォーアクティブ】がぴったりですね。
巻き髪を自然に仕上げるヘアスプレーのコツ
巻き髪を自然に仕上げるコツは「頭から20cm離して、容器をジグザグに動かしながら髪の内側にスプレーする」ことです。
肩くらいの長さのセミロングからロングヘアの巻き髪なら、この方法でスプレーするとヘアスタイルが長持ちしますよ♪
- STEP1髪の内側にジグザグにスプレー
髪から20cmほど離した距離からスプレーすると付き過ぎませんよ。
- STEP2乾く前に毛先を手のひらで持ち上げる
スプレーが乾く前に巻き髪のカールをキープするつもりで!
- STEP3仕上げに髪全体に円を描くようにスプレー
髪形をフィックスさせるイメージで、1か所に付き過ぎないように、まんべんなく!
巻き髪に適した付け方をマスターして、ヘアスプレーのキープ力を最大限に発揮させましょう!
ケープやvo5のメンズ向けで女性にもおすすめのスプレーは?
ガッチリしたキープ力がほしい場合には、ケープやvo5からメンズ向けに販売されているハードスプレーを選ぶのもありです。
一般的に女性向けには「固め過ぎずふんわりとナチュラルにキープする」ようなスプレーが好まれます。
一方、メンズ向けのハードスプレーは「硬い髪質の短髪もガッチリ固める」「汗や皮脂にも強い」性質があります。
次のような用途には、しっかり固めるメンズ向けハードスプレーを女性が使う裏ワザも!
まとめ髪の仕上げに全体に吹きかける、おくれ毛や頭頂部の短い毛にはコームにとってからなでつけるようにするとガッチリとキープできます。
特におすすめなのは、ジムで運動する場合や、屋外でのスポーツやイベントの時です。
もともと男性の汗・皮脂にも耐える処方なので、激しい動きや暑さにも負けない髪形をキープできますよ。
ケープとvo5のメンズ向けハードスプレーの中でも、女性にもおすすめの商品を紹介します。
【vo5 for MEN】ヘアスプレイ・ウルトラスーパーハード
vo5の【ヘアスプレイ・ウルトラスーパーハード】は、ごわつかずなめらかな仕上がりで、前髪やサイドの髪をしっかりセットしたい時におすすめ!
メンズ向けの整髪料にありがちな香りがない無香料タイプなので、女性でも使いやすいですよ。
雨や風に強いのも特徴で、まとめ髪を崩したくない時や、スポーツシーンで使っても1日中ヘアスタイルをキープできますよ!
【ケープ】FOR ACTIVE MEN(フォーアクティブメン)
ケープの【FOR ACTIVE MEN(フォーアクティブメン)】は、激しい動きや汗、湿気、皮脂にも強いので、ジムに行く際や、運動する場合におすすめ!
髪をパリパリさせないのにヘアスタイルはキープしてくれて、清潔感のあるクリアマスカットの香りにも癒されます。
キープ力が強いので、洗い落とす際にはちょっとしたコツがいります。
お湯でよく濡らした髪にコンディショナーを塗ってすすいでからシャンプーをすると、スプレー剤がほぐれやすくなりますよ。
ケープとvo5はどっちがいい?まとめ
- ケープかvo5のどっちがいいか迷ったら、使い勝手や香りの好みに注目して選ぶとよい
- 軽い力で押せるボタンを採用した容器や、携帯に便利な小さいサイズなど、スプレー容器の使い勝手も選ぶポイント
- ケープもvo5もスプレー後に香りを残さない無香料タイプと、髪に香りづけできる香料入りがある
- 洗髪に長い時間をとられたくない場合などは、スプレー剤の処方の工夫により、お湯でサッと落とせるハードスプレーがおすすめ
- 前髪には【vo5のエクストラハード】や、【ケープのONE(ワン)】がおすすめ
- 前髪を崩さずキープするコツは「頭から15cm離してスプレーする」「コームや指先にとってスタイリングする」こと
- 巻き髪には【vo5のふんわりボリューム】や、【ケープのフォーアクティブ】がおすすめ
- 巻き髪を自然に仕上げるコツは「頭から20cm離す」「容器をジグザグに動かしながら髪の内側にスプレーする」こと
- キープ力がほしい場合には、ケープやvo5からメンズ向けに販売されているハードスプレーを選ぶのもあり
ケープもvo5も、さまざまなハードスプレーが用意されており、どっちがいいか迷う場合もありますよね。
あなたに合ったケープやvo5のハードスプレーを使いこなせば、ヘアスタイルの崩れとも無縁です♪
セットしたての髪形が1日中キープできれば、それだけでどんなことにも自信をもって取り組めますね!
ケープでどっちがいいか迷ったら、どんなスタイルにも万能の【フォーアクティブ】が一押しです。
ケープはほとんどのラインアップで無香料とほのかな香りの微香性を選べるのも嬉しい♪
「らくらくテコ式ボタン」採用により、軽い力で押せてほしいところにスプレーできるので、前髪にピンポイントも、巻き髪にふわっとかけるのも自由自在です。
vo5の【エクストラハード】なら、髪全体にまとわせるようにジグザグにスプレーしたり、指先にとって少しずつつけたり、前髪にも巻き髪にも使いやすいですよ!
特殊なスプレー剤の処方で、湿度が高くても髪に湿気を寄せ付けないのに、シャンプーの際はお湯でサッと洗い落とせます。
50g、125g、330gまで3種類のサイズをそろえているので、コスパのよい大容量から持ち歩きに便利な大きさまで、あなたのニーズに合わせて選べます。