お気に入りのチュールスカート、冬に着るのはおかしいのかな?
タイツやブーツなど暖かアイテムを取り入れれば、冬にチュールスカートを着てもおかしいなんてことはないですよ!
軽やかな透け感が可愛いチュールスカートは、大人女子にも人気のファッションアイテムですよね。
ただコーデによっては、季節感が合わず浮いてしまうことも。
冬に活躍する、ネットで人気のチュールスカートや大人コーデを紹介しています!
チュールスカートに合わせて使える暖かアイテムを活用して、冬のお出かけを楽しみましょう♪
裏地にプリーツのベルベット生地を使用した冬用のチュールスカート。
リバーシブルで、どちらも表情が大きく変わるのでコーデの主役になります!
裏地も長く足元が透けにくいので、暖かい印象で着られるのも嬉しいですよね♪
チュールスカートが冬におかしい理由を解説!
人気が高いチュールスカートは冬にも取り入れたい、おしゃれアイテムですよね。
冬のチュールスカートがおかしい理由は3つありますよ!
おかしい理由を理解して、冬に合わないコーデにならないように対策したいですよね!
チュールスカートがおかしく感じるポイントを解説します!
季節は夏のイメージが強い
チュールスカートは生地の「軽さ」と「透け感」が特徴ですよね。
夏にはサンダルやTシャツを合わせて、カジュアルコーデを楽しむことも。
冬コーデにボリュームあるチュールを選ぶと、軽さも楽しみつつ、華やかさがプラスされておしゃれになります!
合わせる素材によって季節に合わない
軽い素材のチュールスカートは冬素材と合わせるのが難しいです!
冬の素材は、ウールやニットなど重たい素材が多いので、軽さのあるチュールスカートと真逆になります。
そのため、合わせる素材によってはチグハグになりバランスが合わないこともありますよ。
着膨れしやすい冬はダークカラーが人気ですよ!
異なる素材でも色を合わせれば、バランスがとりやすいです♪
ダークカラーのチュールスカートなら、冬物アイテムとの相性も良いですよ!
見た目が寒そう
生地の素材はポリエステルを使用していることが多く、軽やかで風通しが良いのが特徴です。
特に、スカート裏地が短いと足元が透けて見えて寒い印象をあたえてしまうことも。
冬のコーデで取り入れる時には、タイツやブーツを使用して暖かく見せる工夫をしましょう!
また、チュールスカートの丈が足首程のアイテムを選ぶのもいいですよ。
チュールスカート冬の寒いを解消!あったかアイテム
特に足首が透けるチュールスカートは、足元が寒い印象になりやすいので注意が必要です。
【軽さ】や【透け感】が特徴のチュールスカートを冬コーデに取り入れる場合は、寒さ対策をしっかりしましょう。
- あったかインナー
- タイツやレギンス
- ニット
- ブーツ
暖かアイテムは寒い冬を乗り越える、欠かせないアイテムですよね♪
お気に入りのチュールスカートをおしゃれに着こなす、おすすめアイテムを紹介します!
チクチクしない【あったかインナー】
保温性の高いインナーは着ぶくれせずに防寒ができて、キレイなシルエットで暖かさも保てます。
ベルメゾンのホットコットはどのアイテムにも合わせやすい、シンプルデザインです。
また合成繊維のチクチクが苦手な方でも着やすい、綿95%を配合しています。
サイズ展開も豊富で、肌も乾燥しにくいので冬の時期に大活躍してくれますよ♪
裏起毛で暖か【レギンスやタイツ】
冬にチュールスカートを履くなら、足元が暖かく見えるタイツやレギンスは必須アイテムです!
ダークエンジェルの裏起毛タイツやレギンスは伸縮性バツグンです。
ハイウエストの作りになっていて、嬉しいお腹周りまでしっかりカバーしてくれます。
お尻まですっぽり【ニット】
ざっくりした片畦編みのボリュームニットはお尻まで隠れて体型もカバー♪
カジュアルなオーバーサイズで、インナーを着込んで暖かく過ごすことも可能!
カラー展開も9種類と豊富なので、コーデの幅がひろがりますよ。
コーデの時はコンパクトなチュールスカートを合わせると、トータルのバランスが良くなりますよ♪
足元暖か【サイドゴアブーツ】
足首までフィットするサイドゴアブーツは、しっかり足元を暖かくしてくれる優れもの。
ブラックのチュールスカートと合わせて、靴下やタイツでアクセントカラーを入れればおしゃれ上級者になれますよ。
厚底ブーツなので、楽ちんなのに、スタイルアップしてくれるのが嬉しいポイントです♪
チュールスカートは冬コーデに使える!人気アイテム5選
コーディネートで工夫するのは難しそう。
冬用のチュールスカートはないかな?
夏のイメージが強いチュールスカートですが、実は冬生地バージョンも販売しています。
通年着用できるチュールスカートを購入しても、コーデで工夫して冬に着用するのは難しそうですよね。
冬仕様なら、透け感が抑えめなものや、丈の長いものが多いので、冬コーデに初めて挑戦する方にもおすすめですよ♪
ネットで買える人気のアイテムを紹介しているので、参考にしてくださいね!
【大人Aライン】ウエストゴムがアクセント
上品な3種類のカラー展開で大人な雰囲気を楽しめるチュールスカート。
スカートのシルエットは女性らしいAラインなのでカジュアルにも、キレイめにも着こなしできますよ♪
ウエストゴムにはゴールドラインが入っていて、コーデのアクセントになります!
シンプルな見た目で使い勝手の良いアイテムなので、まずはチュールスカートに挑戦したいあなたにおすすめです♪
【シンプルAライン】楽天ランキング1位で安心
カラー展開は19色と多く、ベーシックカラーからアクセントカラーまで揃っています!
着丈もサイズ別で4種類あるので、着心地重視で購入できますよ!
小柄の娘でも着られるサイズがあり、助かりました♪
体形に合わせたピッタリサイズのアイテムが見つかります。
【キレイめAライン】プリーツスカートとの2way
ベルベットの上品な光沢が目を引く、ロング丈チュールスカート!
リバーシブルで着用でき、裏表で表情がことなるので使い勝手が良いアイテムですよ。
チュールが広がりすぎないので、ボリュームニットと合わせてキレイめコーデにぴったりですよ!
【ボリュームロング】チェック柄がアクセント
チェック柄のチュールスカートはおしゃれで人と被りにくいですよ♪
また、透けない黒の裏地はしっかりしているので、冬にも大活躍。
ウエストゴムは幅広なので、トップスをインでも、アウトしても着られます!
タイトなシンプルニットと合わせて、コーデの主役にするのもおすすめ♪
【ボリュームフレア】2wayで便利
裏地はベロア、表地はチュールなのでリバーシブルで楽しめますよ♪
ベロアは上品に、チュールは可愛い印象で着用できるのでコーデの幅が広がります!
チュールの裾はランダムにカットされているので、コーデのアクセントにも大活躍。
パーカーとスニーカーを合わせて、甘辛MIXコーデを楽しみたい!
チュールスカートで大人な冬コーデ♪おすすめ3選
可愛い印象が強いチュールスカートは、大人コーデとしても使える?
チュールスカートを使って大人な冬コーデを楽しむなら【丈】と【色】がポイントです!
軽やかなデザインなので、可愛い印象も強いですよね。
大人な印象で楽しむなら、丈はロングまたはアンクル丈を選びましょう!
また、冬のコーデはモノトーンカラーを合わせれば上品な印象になりますよ。
チュールスカートを合わせた冬のおすすめコーデを紹介します!
おすすめの着用シーンも紹介していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
ボリュームスカート×タイトニットで上品に
インパクトのあるボリュームチュールスカートには、シンプルなタイトニットがおすすめ!
上品なパールのアクセやヘッドカチューシャでまとめ髪をすれば特別なお出かけにも。
足元はフラットシューズで歩きやすいので、ママでも楽しめますよ♪
おすすめの着用シーン
ママ友とのランチ会や子供の懇談会など【きちんと感】が必要な時に活躍コーデ
シルバーやゴールドのアクセサリーを合わせると、ファッショナブルな印象でも楽しめますよ♪
シンプルAライン×スポーティでカジュアルに
甘いふんわりチュールスカートにスポーツウェアをコーデ♪
足元もスニーカーで歩きやすいので、保育園の送り迎えにもおすすめ。
小物はレザーバックを合わせて、フォーマル感を出すとカジュアルになりすぎません。
おすすめの着用シーン
保育園の送り迎えや近所にお買い物など【肩肘張らないシーン】におすすめ。
走り回る元気な子供とも一緒に遊べるスニーカーコーデになりますよ。
ボリュームロング×ブーツで大人ガーリーに
インパクトのある柄のチュールスカートには、ダークカラーのタイツやブーツを合わせてコーデしましょう。
スカートの柄で華やかになり、タイツやブーツは足元をしっかり温めてくれます!
カーディガンは上品なパール付きを選ぶと、大人ガーリーな雰囲気になります。
シンプルでタイトなニットを合わせて大人なコーデを楽しむこともできますよ♪
おすすめの着用シーン
夫とのデートなど特別な日に活躍する【大人ガーリー】スタイル。
バレエシューズを合わせるとカジュアルになり日常使いにも。
大人Aライン×ロングコートで都会的に
可愛いチュールスカートもトップスと同じカラーで組み合わせると細見えに!
ウエストインする時は、ゴムの幅が広いものや異素材になってるものをチョイスしましょう♪
トレンチコートはロング丈を合わせると、こなれ感が出てよりおしゃれに!
おすすめの着用シーン
ママ1人のお出かけで羽を伸ばしたい【スタイリッシュ】スタイル。
お買い物やお仕事の通勤など、子供を預けてお出かけする大人な雰囲気を楽しむ時におすすめ。
ボリュームフレア×ダークカラータイツでママコーデ
オールシーズン使える明るいカラーのチュールスカートには、ダークトーンのタイツを合わせましょう!
合わせる小物をダークカラーで揃えると、冬のコーデでもおかしくありませんよ♪
おすすめの着用シーン
子供と思いっきり遊ぶ【デイリー】スタイル。
スカートで動き回るのは抵抗があるあなたも、タイツとスニーカーを合わせれば足元の露出感も気になりません。
チュールスカートとタイツは静電気でくっつきやすいのは、静電気スプレーで解消できますよ!
チュールスカートって冬におかしい?まとめ
- チュールスカートを冬に楽しむなら、暖かアイテムを取り入れましょう
- チュールスカートは夏のイメージが強かったり、透け感が寒そうだったりするので冬におかしいと感じる
- 暖かアイテムは、インナー・タイツ・ニットやブーツを組み合わせると冬も楽しめる
- ベロア生地や透けにくいボリュームのあるチュールスカートをコーデに取り入れれば冬でもおかしいことはない
- チュールスカートを使って大人なコーデを楽しむなら、丈や色にこだわると良い
- シンプルなAラインのチュールスカートには、ボリュームニット、ロングコートやカジュアルなジッパーウェアが合う
- ボリュームチュールスカートにはタイトニット、シンプルカーディガン、ダークカラーのタイツやブーツを合わせたコーデがおすすめ
夏のイメージが強いチュールスカートも、合わせるアイテムを冬の暖かアイテムを合わせれば、冬におかしいことはありません♪
コーデに迷う時は冬用のチュールスカートをセレクトして、よりおしゃれを楽しむのもおすすめですよ。
お気に入りのチュールスカートを着て、冬のお出かけを楽しみましょう♪
裏表でことなる表情を楽しめる、2wayスタイルのチュールスカート。
ベルベット生地は、程よい光沢感が上品で、大人コーデとして取り入れられますよ♪
チュールスカートも広がりすぎないAラインなので、きちんと感が出て冬にも大活躍です!